英語 Ta1(9)

2回目の黒木くんのアンケート、協力をありがと。卒論、黒木くんの思っているように書けるとええね。

<今回>は14回目、トーイックのリスニングの過去問Part 2の5題だけ。やってくれたのは井くんと阿久根さん。時間かかるもんやなあ。派生して、答えの理由や、他の表現や発音の解説など、いろいろやったつもりです。阿久根さん、ほぼ完璧。いいスコア出そうやねえ。

トーイックを必須にしている地域資源創成学部の話もしまた。トーイックを継続してやってる人は一握り、去年の今頃は平均400点くらいあったのが、この前計算してみたら360点、すっかりやめてしまってる人が大半、みたいやね。

学部としてはトーイックを必須にして評価も半分と、大学設置審(新しい学部を作る時に審査を受けた文部科学省の審議会)には出したみたいやけど、実際は学生はそんなにやらないし、一期生(今の4年生、最初の卒業生の見込み)の内定を見ても、あんまりトーイックが影響してないみたいで、トーイック必須の是非を考える時期かも。

もちろん、授業でも何回も言ったように、英語が使えて実際に悪いことはないし、英語が使えればトーイックのスコアものびるから、トーイックを続けてもそれなりに利点もあるとは思うけどね。ジャビーで要るようになったときに慌ててもそう短期間でスコアがのびるのは難しいので、必要な人は準備しとくとええね。資料など、僕で役に立つなら、いつでもどうぞ。

7月30日が最後の授業です。未提出の人は来週には提出を、課題の再提出などがあれば、それまでに。課題と提出物と普段の授業しか評価の対象がないんで、まだの人は出しときや。

<次回は>

一人一人の授業の感想を聞くつもりです。

折角の機会やから、この前独立の話などもしたんで、新しい体制の中での歪み、旱魃や飢餓、貧困や民族紛争などの現象面の映像を少し観てもらって、1985年のライブエイドの歌を何曲か聴いてもらうかも。劇場みたいな大きな階段教室やから、楽しまんとねえ。

**********

何とか梅雨も終わりやろか。今年は雨も多かったし、酷かったね。ダウンが黴だらけになってる、と奥さんがこぼしてたな。30年以上いるけど、部屋や衣類が黴びたのは2回目。それくらいの雨量やったんやろな。もっと早うにエアコンを入れてたら、湿気対策にもなってたのにね。暑さ寒さに敏感な猫3匹といっしょやから、エアコンを入れるのも気を遣いすぎて。

危うく大災害が起こるとこやったけど、あれくらいで終わってよかったなあ。これから台風が来て、思わぬ被害が出る可能性もあるけど。何とか被害が出ないように祈ります。

課題や提出物のチェックはしたんで、週末に読んで一気に成績をつけようと思っています。

その前にまた、あした水曜日から土曜日まで吉祥寺。行けばそれなりにすることもあって。

また、来週に。

ビジネス英語 I-1(2)

<今回>は14回目、グループワークとグループ④の発表。

ブログに意見をくれた善福くん、秋月くん、中村くんの意見を参考に、金のフレースの例文作りか、テーマを決めての発表か、に。今回グループワークをやって、今回か次回に発表。

結果、グループ④がテーマを決めての発表、宮崎の紹介をやってくれました。

次回90分で五つのグループの発表なので、大体15分程度、さっさとやらないと終わらないかもしれないんで、よろしく。

時間がありそうなら、終わったあとに、それぞれのグループが選んだ例文の解説をプリントをみながらやれるとええね。

今回少し来てない人がいたみたいやけど、発表で欠けると他の人には迷惑をかけるし。特にリーダーが欠席は、ちょっと勘弁してよ、と言いたいような。

最初携帯の計算機を使って送られてたスコアを転記してた分の平均を出したんやけど、360点くらい、去年の今頃は400点くらいあったような気もするけど、諦めた人が多いんかなあ。

学部としてはトーイックを必須にして評価も成績の半分と、大学設置審には出したみたいやけど、実際は学生はそんなにやらないし、一期生の内定を見ても、あんまりトーイックが影響してないみたいで、考える時期かも。

もちろん、授業でも何回も言ったように、英語が使えて実際に悪いことはないし、英語が使えればトーイックのスコアものびるから、トーイックを続けてもそれなりに利点もあるとは思うけどね。

来週が最後の授業です。

 

今年は雨も多かったし、酷かったね。何とか梅雨も終わりやろか。ダウンが黴だらけになってる、と奥さんがこぼしてたな。30年以上いるけど、部屋や衣類が黴びたのは2回目。それくらいの雨量やったんやろな。もっと早うにエアコンを入れてたら、湿気対策にもなってたのにね。暑さ寒さに敏感な猫3匹といっしょやから、エアコンを入れるのも気を遣いすぎて。

危うく大災害が起こるとこやったけど、あれくらいで終わってよかったなあ。(水曜日の4コマ目が休講になったらしいね。日南線が不通で来られなかった人もいたり、バスが遅れたりして難儀した人も多かったようで。)

これから台風が来て、思わぬ被害が出る可能性もあるけど。何とか被害が出ないように祈ります。

トーイックの点数の転記と換算の割合(そのままつけると、たぶん再試や不可の人がだいぶでそうやから)も決めたんで、週末に成績をつけようと思っています。発表の感想と印刷物がまだの人は出しといてや。普段の授業の様子と発表、それにトーイックの点数しか評価の対象がないんで。それでも(可能な限り落とさんように、期日内に)成績つけなあかんからねえ。

その前にまた、水曜日から土曜日まで吉祥寺。行けばそれなりにすることもあって。雨は降らないみたいやから、空港の行き帰りの自転車には影響なさそう。

また、来週に。

英語 Rb1(3)

<授業評価アンケートよろしく>

先に振り替えて2回授業をしたんで、授業評価アンケートを時間内にしてもらえませんでした。市谷さんの指示に従って、もう一つの英語の時間にパソコンを持って来てやっといて下さい。市谷さん、どうかよろしく頼みます。

<授業一覧にぜんぶの授業を貼り付けました。一覧出来ます>→「2019年前期 R1b (3) 授業一覧」

15回目、最後の授業でした。

Test 1のPart2(リスニング)の途中までしか出来なかったね。寝てる人も多かったし、さっさと終わらせる気持ちが少し萎えたんで中途になりました。後期はPart 6(リーディング)→Part3、4(リスニング)→Part7,8(リーディング)の出来るところまでかな。

それと、授業の感想。後期に反映出来ればと思っています。

<後期は>

大半の人と顔を合せられるので、前期の延長でやろうと思っています。

教養的なものについてはアフリカ系アメリカ人の話(所謂ブラック・ミュージックを中心に)、トーイックに関してはTest 1の続きと『金のフレーズ』のグループワークをと考えてるけど、始まってからみんなの意見も聞いて修正するかも知れんなあ。

トーイックに限らず、進路などに関しても、僕に出来ることはするつもりです。いつでもメールで連絡をもらえれば、研究室に行くんで、遠慮なくどうぞ。そのために、退職後もいるんやし。

また、後期に。

成績に関しては、課題、提出物3つ=5割、トーイック試験=5割、シラバスに書き、授業でも言ったように成績をつけて、再来週29日の週に登録しておきます。(たぶん、その頃には学生支援課の準備も出来てるやろから。)

ビジネス英語 I-1(2)

水曜日やったけど振替授業で13回目、残り2回↓

14回目→7月22日(月)

15回目→7月29日:提出物は、それまでに。学生支援課で成績登録の準備が出来ていない場合は、出来次第登録するつもりです。

<今回は>

先にリスニングpart 2をやったけど、解説してたらやっぱり10題しか行かんかったね。そのあと30分たらずで、グループごとに話し合ってもらいました。

グループを回ってるとき、実際問題として試験も近いので来週、再来週で全部のグループが発表するのはは難しそう・・・という意見も出ました。

『金のフレーズ』の作文、トーイックの過去問も全部行くかどうかも難しそうなので、その意見が現実的かもね。

休む人も多いし、発表も希望者が少ないし、というので、一人一人の意見を聞いたし、後期もあることなので、現実的な選択が必要かも。

このブログを書いたあと、今日発表のテーマについてメールをくれた桝田さん(グループ④のリーダー)に、「まずリーダーがブログを見て、他の人にもブログを見るように連絡を頼みます」とメールしようと思っています。

このページの下の方に

ディスカッション

の欄があるんで、それぞれ意見を書いてくれへんやろか。(初めての試みやけど、うまく行きますように)

それを集約して、あと2回の授業でする内容を決めたいと思っています。みんなの意見を見て、現実的な答えが出せればええけどね。

22日(月)まで1週間もないので、ブログを見た人から出来るだけ早う頼みます。

また、来週に。