つれづれに:手入れ(2022年7月4日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:手入れ
10月から通い始めたマッサージの治療が、2月からは二週間に一度のペースになった。少し落ち着いて来たというところだろう。いつだったか「治療の記録、コ ...
つれづれに:体の悲鳴(2022年7月3日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:体の悲鳴
危うく死ぬところだった。ずっと体が重く、背中や最後辺りは頭の先まで痺れていた。背中を伸ばして寝られないことが多かった。黒髪も半分は白髪になってい ...
つれづれに:魚の棚(2022年7月2日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:魚の棚
「明石」(6月16日)に住み始めた時は、妻は仕事に食事や子供の世話でぎりぎりの毎日だった。土曜日も授業があった時期で、授業が終わったあと週に一度、 ...
つれづれに:明石城(2022年7月1日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:明石城
7月(↓)になった。今年の梅雨はかなり短かったと聞く。週末から一週間ほどあまり天気がよくないようなので、その期間に植え替えないままの胡瓜を5本、植 ...
つれづれに:言語表現学会(2022年6月30日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:言語表現学会
中間管理職を利用して体制強化を目論んで創られた(↑、→「大学院大学」、6月13日)とは言え、院に通う「学生」が日常で文部省の目論見を感じるこ ...
つれづれに:黒人研究の会(2022年6月29日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:黒人研究の会
「アレックスとのうぜん葛」
陽射しが焼けるほど熱く、真昼に出かけるが億劫になる。なんとか散歩に出たら、あちこちでのうぜん葛の鮮や ...
つれづれに:あのう……(2022年6月28日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:あのう……
テーマも決めてアメリカで資料も仕入れてきたので、あとは書くだけ、と言いたいところだったが、もっと先にすべきことがあった。教歴と業績である。博士 ...
アングロ・サクソン侵略の系譜の中の金芝河さんのこと
アングロ・サクソン侵略の系譜の中の金芝河さんのこと
金芝河著『不帰』(中央公論社、挿入写真)
2021年11月27日(土)にZoomシンポジウム「アングロ・サクソン侵略の系譜―アフリカとエイズ」をしたとき、エイ ...
アングロ・サクソン侵略の系譜の中のケニアの歴史
2021年11月27日(土)にZoomシンポジウム「アングロ・サクソン侵略の系譜―アフリカとエイズ」をしたとき、ケニアとエイズの話の前に歴史をみておく必要があると考え、バズル・デヴィドスンの「アフリカ・シリーズ」を軸に、「駐日ケニア共 ...
つれづれに:米麹(2022年6月27日)
HP→「ノアと三太」にも載せてあります。
つれづれに:米麹
「中朝霧丘」(6月17日)の家に転がり込んでから暫くは時間が取れないままだったが、大学院に通うようになってからは(→「キャンパスライフ2」、6月15 ...