2019年後期 アフロアメリカの歴史と音楽:5回目授業
10月31日5回目の授業でした。もう三分の一が終わり、あと10回です。
Golden Gate QuartetのJoshua Fit the Battle of Jericoを聞き、
「ルーツ」の船底での船長と ...
2019年後期 Rb 2 (3):5回目授業
10月31日5回目の授業でした。もう三分の一が終わり、あと10回です。
岩井くんがSLAVE TRADEのところをやってくれました。画像入りのプリントも用意、しっかり読めてて、感心しました。基礎が出来てるから、過去問さえや ...
2019年後期 南アフリカ概論:5回目授業
10月31日5回目の授業でした。もう三分の一が終わり、あと10回です。
金とダイヤモンドの梶山さんの発表への質問、「遠い夜明け」の感想は出そうになかったんで、少し映画の補足説明、特に冒頭の場面の解説をしました。
英文で味わう映像・歴史・文学→2019後「獣医学英語」1回目授業1回目
1回目:2019年度 獣医学科2年生向け「獣医学英語」4回シリーズ
10月28日(月)14:50-16:20 (教育文化棟 L111)
やった内容と補足などを書いておきます。次回の授業のための忘備録、やね。書い ...
2019年後期 Ma 2 (4):6回目授業
連絡事項
来週11月6日(水)は月曜日時間割で授業はありません。
10月30日、6回目の授業でした。
今日はいろいろ話をしたんで、原くんのHIV増幅のメカニズム、だけで終わってしもうたね。
2019年後期 Ma 2 (3):6回目授業
連絡事項
来週11月6日(水)は月曜日時間割で授業はありません。
10月30日、6回目の授業でした。
途中で出てしもうたねえ。頭に血がのぼると関西弁、怖いやろ。兵庫の播州と大阪の泉州、どっちもやくざ ...
2019年後期 ビジネス英語 I-2 (3):3回目授業
予定の確認
来週からしばらく変則的。
来週4日(月)は休日で授業なし→11月6日(水):月曜日振替授業
11日(月)→通常授業
18日(月)大学祭片付けで授業なし→11月21日(木):月曜日振替 ...
2019年後期 Ra 2 (2):4回目授業
予定の確認:来週からしばらく変則的。
来週4日(月)は休日で授業なし→11月6日(水):月曜日振替授業
11日(月)→通常授業
18日(月)大学祭片付けで授業なし→11月21日(木):月曜日振替授業
2019年後期 Ma 2 (4):5回目授業
10月23日、5回目の授業でした。もう3分の1が終わったんやなあ。
15章のoral checkをやるつもりやったけど、骨の名前以外の病名などを覚える余裕がないという前のクラスの人たちのコメントを聞いて、そうなんやと、やや ...
2019年後期 Ma 2 (3):5回目授業(日曜に更新)
10月23日5回目の授業でした。
15章のoral checkをやり始めたけど。あとから、骨の名前以外の病名などを覚える余裕がないというコメントを聞いて、そうなんやと、やや納得気味。お節介やったみたい。次回はやらんから、自 ...