つれづれに:植木市と牡丹(2022年3月31日)
植木市
宮崎神宮の→「春の植木市」に行って来た。今年2度目である。
そう書き始めたが、2回目はどうも行けそうにない。今日が最終日である。
前回は車に便乗さ ...
「続モンド通信」一覧
「モンド通信」(横浜:門土社)の続編「続モンド通信」の一覧です。
<2022>
(作業中)38号→続モンド通信38(2022年1月20日)
1 私の絵画館:「観覧車」(小島けい)
(作業 ...
ほんやく雑記一覧
「ほんやく雑記一覧」(「モンド通信」No. 91、2016年3月22日~No. 97、2016年9月11日)
<1>
→「ほんやく雑記①「漁夫の波止場」」
→「ほんやく雑記①「漁夫の波止場」」(「モンド ...
「モンド通信」一覧
「モンド通信一覧」
メールマガジンと門土社(横浜)の出版社用ブログに、2008年12月から2011年3月まで連載した記事です。それぞれの一覧は→「連載一覧」(作業中)に紹介する予定です ...
書いたもの一覧
2022/2/6現在
分類別は→「書いたもの一覧:年代順、連載一覧、テーマ別」
2022年→「アングロ・サクソン侵略の系譜35:アフリカとエイズ 」(続モンド通信38、2022年1月20日)【アフリカ/医療】【 ...
「アングロ・サクソン侵略の系譜」一覧(2018年12月29日~2022年3月20日)
<「アングロ・サクソン侵略の系譜」の一覧:37本、2022年3月終了>
「続モンド通信」<「モンド通信」(横浜:門土社)の続編>に連載
<2022年>
→「アングロ・サクソン侵略の系譜37:2021 ...
つれづれに:牛乳配達(2022年3月30日)
牛乳配達
いつから始めたのかははっきりとはしないが、母親が毎朝新聞と牛乳を配っているのを見兼ねて、代わって牛乳を配り出した。小学校3年生の年末に祖父が急死して、川を挟んで ...
つれづれに:運動クラブ(2022年3月29日)
つれづれに:運動クラブ
キャンパス全景(同窓会HPから)
学内全体に漂う自由な雰囲気もよかったが、思いがけなく入った運動クラブは、思っていたよりも自由で居心地がよかった。社会活動を優先して敢えて運動クラブには ...
つれづれに:夜間課程(2022年3月28日)
つれづれに:夜間課程
授業のあった講義棟、木造2階建て、背景は六甲山系(大学HPから)
通い始めたのは神戸外大の夜間課程、正式な名称は神戸市外国語大学Ⅱ部英米 ...
つれづれに:大学入学(2022年3月27日)
つれづれに:大学入学
すっかり諦めもついて、よう持って30くらいまでやろなと思いこんで入学した割には、大学は面白かった。入学した年が1971年、1970年の安保闘争で国と闘っていた学生が安田講堂から機動隊に排除されて墜ち、 ...