Ma1 (2)15回目授業(7/31)
<授業評価アンケートよろしく>←まだの人、よろしくね。
<授業一覧に、今回の分も含めてぜんぶの授業を貼り付けました。一覧出来ます>→「2019年前期 Ma1 (2)授業一覧」
15回目、最後の授業でした。
Ma1 (2) 14回目授業(7/10)
14回目、いよいよ次回が最後です。
7月17日(水)と7月24日(水)は授業がなく、7月31日が最終授業です。
<今回は>
最初に、黒木くんの2回目のアンケートの協力をしてもらいながら、2回目の課題 ...
2019年前期 Ma1 (2) 授業一覧
2019年前期の医学科一年生の英語Ma1 (2)のぜんぶの授業をこのページにまとめます。下書き保存するところを更新をクリックして、未完成のまま公開してしまいました。従って、作業中で、最終回の授業が終わってそのページを書いたあとここに載 ...
Ma1 (2) 13回目授業(7/26)
13回目でした。今日はよう降って大変やったやろに、全員来てたねえ。
もう7月、みんなが入って来てから3ヶ月が経ったわけや。もう少しで前期も終わり、この授業も今日が13回目、あと2回になりました。
来週7月10日 ...
Ma1 (2) 12回目授業(6/26)
12回目でした。あと3回、残りの日程確認です。
13回目→来週7月3日
14回目→再来週7月10日:2回目の課題提出
7月17日→月曜日の振替で授業なし
7月24日→合同授業でやったので ...
Ma1 (2) 11回目授業(6/19)
11回目でした。
<今回は>
名前を読び、コメント(桑畑くん、小島さん、小玉悠渡くん、小玉侑季くん、近藤さん、斎藤さん、坂元さん)、アパルトヘイトはなぜ廃止されたのかについて話し合い、CNNニュースのListe ...
Ma1 (2) 10回目授業(6/12)
10回目で、残り5回です。
<今回は>
まだアパルトヘイトが廃止されていない1989年に、現役の南アフリカの作家を宮崎に招待したときに、医大で講演した話をして、MRTニュースを見てもらったあと、1987年に朝日 ...
Ma1 (2) 9回目授業(5/29)
<連絡事項>
来週は東京行きで、授業なしです。合同ですでにやった1回分です。
次回は最初に4章をさっとやりますので、準備しといてや。(今日するつもりやたけど、準備できてない人も多かったようなので。)
Ma1 (2) 8回目授業(5/22)
昨日は寝不足気味で夕方に何時間か寝た後、昨年度の科学研究費の研究実施状況報告書をウェブ上で作成して、結局3時。ウェブ上での作業がほんとに億劫で、締め切りの21日に何とか終わったと思っていたら、係の野嶋さんのメールでは確認のクリックをし ...
Ma1 (2) 6・7回目授業(5/15)
<お詫び>
カテゴリーにチェックを入れる際に、2018年前期のMa1 (2)を選んでしまったようで、いつも通りに2019年前期のMa1 (2)を選んでも見つからないようになっているのに気がついて、さっき2019年前期のMa ...