2019年後期 Ra 2 (2):学生による授業評価について
13~15回目授業については、課題の講評、成績についてといっしょに「13~15回目授業・成績について」のところに書くね。今日提出してもらった課題の分も読んでからになるんで、今日中に書けないかもしれないけど。そのあと、研究室から成績の登 ...
2019年後期 Ra 2 (2):12回目授業
1月6日12回目の授業でした。トーイックPart 7の2題だけで時間切れでした。
来週は成人の日で授業はなし、次回は再来週の20日。
2題:168-171(緒方さん)と172-175(水田さん)。
...
2019年後期 Ra 2 (2):11回目授業
12月25日(水)11回目の授業(月曜日振替)でした。
Part 7(聞き取り)2題、南北戦争→奴隷解放宣言→再建期→反動の時代をテキストでざっと、と映像を少々。
2題:163-164(上田さん)と165-16 ...
2019年後期 Ra 2 (2):10回目授業
連絡事項
12月は、来週の23日と振替授業25日(水)の2回です。
12月16日10回目の授業でした。
南北戦争、奴隷解放宣言、再建期、反動の時代をざっと。映像は、解放直後と1987年のKKKと、解 ...
2019年後期 Ra 2 (2):9回目授業
連絡事項
12月25日(水)は月曜日振替授業
12月9日9回目の授業でした。12月にあと3回、年明けに3回、残り6回、です。
課題を集めました。試験と同じく評価の対象なんで、締め切りに遅れたら未受験 ...
2019年後期 ビジネス英語 I-2 (3):8回目授業
12月2日8回目の授業でした。月曜日がよう抜けたこともあって、やっと後半に、12月25日(水)の月曜日振替授業を含め、12月に4回、年明けに3回、残り7回です。
今日は2回目の発表の準備。次回は各グループでリハーサルをして ...
2019年後期 Ra 2 (2):8回目授業
12月25日8回目の授業でした。月曜日がよう抜けたこともあって、やっと後半に、12月25日(水)の月曜日振替授業を含め、12月に4回、年明けに3回、残り7回です。
吉岡さんが30分はトーイックをと言ったこともあって、ここ最 ...
2019年後期 Ra 2 (2):7回目授業
11月25日7回目の授業でした。
→12月25日(水)月曜日の振替授業
①Part 3の続き、②the Battle Hymn of the Republicの歌、③「ルーツ」の映像の続き(奴隷市、クンタの逃亡 ...
2019年後期 Ra 2 (2):6回目授業
11月21日(木)、月曜日の時間割で6回目の授業でした。
月曜日はよく抜けるのでまだ6回目ですが、12月25日(水)が月曜日の振替授業で、大体他のクラスの同じ回数になる予定です。
①Part 3の続き、②Afr ...
2019年後期 Ra 2 (2):5回目授業
連絡事項:18日(月)は大学祭のあとかたづけで休み、次回は21日(木):月曜日振替。
11月11日、5回目の授業でした。
『金のフレーズ』①の後半の解説、John Brown’s Body、「ルーツ ...