10月17日3回目の授業でした。
「アフリカシリーズ」の冒頭に続いて、栄えていた西アフリカ、西アフリカからサハラ砂漠を越えてラクダに荷物を載せてエジプトに運んだトワレレグ人、世界最大の貿易都市エジプトの首都カイロ、ダウと呼ばれる帆船を使って栄えていた東アフリカの貿易都市、タンザニア沖合のキルワでのポルトガル人による大量虐殺、その辺りまで映像を交えながら紹介。
そのあとアフリカ系アメリカ人独特の音楽について。聖書の話、特に旧約聖書の第2章「出エジプト記」(Exodus)の話(Deep River, Go Down, Moses, Joshua Fit the Battle of Jerico)。1981年にアメリカのハーレムに行ったときに話から、「ブルーズブラザーズ」の中のハーレムでのソウルの演奏の場面。いまだに現役のケント州立大学の伯谷さんの話と、亡命中の南アフリカの人を訪ねた話、など。
伯谷さんの話→「アングロ・サクソン侵略の系譜4:リチャード・ライト死後25周年シンポジウム」(続モンド通信4、2019年3月13日)
亡命中の南アフリカの人を訪ねた話→「アレックス・ラ・グーマの伝記家セスゥル・エイブラハムズ」
<次回は>
何人かのコメントを聞いたあと、
ルーツ(主人公クンタの少年時代、奴隷狩、奴隷船)、それからDeep River, Go Down, Moses, Joshua Fit the Battle of Jerico(たぶんスピリチャル)、the Battle Hymn of the Republic(賛美歌)関連の映像の紹介、あたりかな。
英文(SLAVERY SLAVE TRADEとAfrican American songs)も誰かに読んでもらうつもりなんで、誰かやってや。
来週、またね。
<配ったプリント>
* ユッスー・ンドゥールとサリフ・ケイタ(A4表裏1)