ビジネス英語 I-1(2)

4回目の授業でした。

<今回>は

発表(5人)とトーイック過去問サンプル問題Part5(5題)とTest 1 Part 5(何題か)。

発表は中村くん、齋藤くん、江藤くん、倉本さん、西村さん。黒川くん、忘れてたみたいやな。ごめんなさい。次回に是非。

Part5はリーディング問題4種類のうちの一番目(穴埋め4択)。最後までやれなかったけど。

この問題では文法問題、語彙問題などが問われるようやね。副詞、分詞も多いようで、プリントをこしらえました。一年の時に配ったような気がするけど、文型と句・節、用言・体言のプリントも併せて持って行って、基本事項を説明するかな。

<次回>は

発表:(今日出来なかった)黒川くん、越ヶ谷さん、黒木萌華さん、新見くん、福住さん、古谷さん

過去問はTest 1 Part 5の続き。

配ったプリント:

* Test 1 Part 5のサンプル問題

* Test 1 Part 5のサンプル問題の解説

* Test 1 Part 5のル問題

* トーイックの申し込み書

* トーイックの奨学金

発表した人は発表のファイルと感想文を、基本的には発表の翌週に出してや。

来週に、また。

ビジネス英語 I-1(2)

3回目の授業でした。4月は2回しかありませんでしたが、これ以降は毎週ありますので、ペースを掴んでやってこ。

<今回>は

善福くん、秋月くん、櫛野くんが発表、そのあとTest 1 Part 1の10問。

この前のサンプル問題と『金のフレーズ」⑤、今日やったTest 1 Part 1の音声は圧縮したフォールダー(zip)を置いてますので、ダウンロードして繰り返してやりや。それが大事。それで結果を出しや。

リスニング問題4種類のうちの一番目(写真を見ての描写の4択問題)は持って行ってやったので、繰り返して繰り返してやりや。

Test1は全部実際にやれるように、印刷はするつもり。結構時間もかかるし大変やけど、僕もやれることはやるんで、みんなもやれることはやりや。スコアは結果やけど、結果を出せれば、それまでの過程でそれなりにやってある程度力がついたという証拠。一度身についたもんはそう易々なくなりはせえへんから、自分の財産になるやろ。

速い速度で聞けないときなメールをしてくれたらやり方を言えると思う。実際にパソコンを持って来てくれればその場でやってみるよ。

<次回>は

発表:(今日出来なかった)中村くん、齋藤くん、江藤くん、倉本さん、西村さん、黒川くん

過去問はTest 1 Part 5(readingの4種類のうちの1番目の40問)

『金のフレーズ』の演習についても、⑤以外に少しでも始めんとね。

連絡網、また忘れてたねえ。

配ったプリント:

* Test 1 Part 1の問題(10問)

* Test 1 Part 1の解説

自己紹介の用紙、出してや。

発表は発表した翌週にファイルと感想文(出来れば英語で)を提出してや。その都度成績をつけて、出来れば、最後の授業の時には成績が出せるようにしたいと思ってるんで。

来週に、また。

たま

ビジネス英語 I-1(2)

<連絡事項>

次回は連休明けの5月7日(火)。月曜日の振替授業日です。

**********

授業、2回目でした。

<今回>は

教育学部の黒木くんのアンケートのあと、トーイックの過去問のサンプル問題、絵を見ての4択です。サンプルは2問。絵を見ての4択は4種類あるリスニング問題の一つ。

今トーイック協会から出ている唯一の本には過去の2種類のテスト(Test 1とTest 2)が入っていて、今日やったのはその前にあるサンプル問題2題。時間切れでやれなかったTest 1は10題。次回はやれると思います。その形式の例題を集めたのが、去年配った『金のフレーズ」⑤、今日はその部分だけ持って行って、最初の10題だけ、何回かスピードを変えながら聞いてもらいました。

<次回>は

先に中村くん、秋月くん、櫛野くん、善福くんの4人の発表を聞いて、過去問Test 1 Part 1の10問。

発表は、

3年生、4年生か教員にインタビューしてどのゼミを取るか、そこで何をするか、決まって以内場合は、何をやりたくて、どのゼミを取るか迷っているなど、予定、希望について発表。

時間は制限は設けないけど、何分かでまとめるのが多いかな。

発表で大事なのは、伝えたい内容を相手にわかってもらうことなので、スマホやメモを見ながら言うのではなく、きちんと覚えて来てしゃべる、のが基本。

ファイルは画像に最低限の文字の解説を入れるくらい。絵や見出しを見ながら、あるいは聞いてる人を見ながら発表する、出来れば質問をしたり、手を挙げてもらったり、いろいろ工夫すると聞いてる側は楽しいと思います。

ファイルを作る段階で言い回しの出来ないことなどあれば、いつでもメールしてや。

後期では、グループでファイルを作って分担して発表するのをやってもらえればと思っています。

一回目の発表はゼミの選択について、二回目はそのゼミで何をやるか、より具体的な発表をしてもらえたらと思います。

一年の英語と違って専門科目の英語なので、自分の専門に引き寄せて道具として英語を使えるのが理想。

英語を使えるようにするために、トーイックも、授業も利用するという姿勢でええんやないかな。

『金のフレーズ』の演習については次回話をするつもり。

このクラスの連絡網、忘れてたねえ。誰かやってくれへんか。

速度を早くして聞くのは、なかなかええやろ。ニュースや映画の音声を速度を速めて聞くのもなかなかええで。

配ったプリント:

* トーイックについて

* 『金のフレーズ』⑤

* サンプルPart 1(2問)

* サンプルPart 1(2問)の解説

参考ファイルにサンプルPart 1の音声を置いておくんで、前回置いた『~金のフレーズ~』⑥~⑨と⑤と併せてダウンロードして使ってや。何回も何回もやってみるとええと思うよ。

自己紹介の用紙を集めんかったんで、3人しか出してくれてないけど、次回は出してや(一年の時に書いてもらった人も多いけど、改めて書いてもらえると嬉しいです)。

連休明けに、また。

たま

ビジネス英語 I-1(2)

<連絡事項>

次回から、階段教室のL111です。カードリーダーも、一年に続いてよろしく。出席を取る、という意味ではないんで。

**********

授業の一回目でした。

越ケ谷さんと京保さんが初めて、よろしくね。

3年のビジネス英語の橋渡しになればと思っています。一年の英語と違って教養の枠組みではないので、英語を実際に使えるようにいろいろやろ。

後期に選択するゼミに関しての個人の発表と、トーイックの過去問と『金のフレーズ』の演習。使えるようになるための、スコアを上げるための役に立てば嬉しいです。

再履修の井戸くんだけやないで、単位はまかしといてや。それより、英語が必要な人は、自分のためにやりや。手伝いも任せてや。協力するんで。

必要になると思うのでこのクラスの連絡網を作って連絡してもらいたいと思ってるんやけど、誰かやってくれへんやろか。次回聞くんでやってくれる人は言ってや。

英語での発表も毎回5~6人やってもらうつもりやけど、再来週やれそうな人は、次回聞くんで、よろしくね。

配ったプリント:

*僕の自己紹介

*(みんなの)自己紹介の用紙→次回に提出してや(一年の時に書いてもらった人も多いけど、改めて書いてもらえると嬉しいです)

*2019年度前期~(授業、発表、トーイック、評価について)

*TOEICテストについて

*『~金のフレーズ~』⑥~⑨

<次回>は

①コメントの続き

→②サンプル問題(写真を見ての4択)

→③『金のフレーズ』⑤を聞く。

『金のフレーズ』⑤は前期で配ったプリントの中にあります。越ケ谷さんと京保さんと持ってない人は、メールで連絡をくれるか、研究室に取りに来るかしてや。あしたの放課後、木曜日のお昼は確実に研究室にいると思います、人が来てても、ドアを開けて声をかけてくれたら対応するよ。長くなるかも知れないんで、遠慮なく、どうぞ)

『金のフレーズ』⑤の音声ファイルも参考ファイル(ファイル置き場)に置いときます。

他に今日配った『金のフレーズ』⑥~⑨の音声ファイルのフォールダーも参考ファイルに置いとくんで、ダウンロードして使ってや、やれる人は、どんどんやっていくとええと思う。

『金のフレーズ』①~⑤の要る人は遠慮なくどうぞ、いつでもコピー可能やで。

ブログについてわからない人は、わかっている人に聞くか、僕にメールしてくれたら解説するよ。

**************

今はきんぽうげがあちらこちらに。そろそろ薊もあざやかになる頃やねえ。見上げると山藤。都会から来た人には、色あざやかやに映るやろなあ。木花キャンパスから望める加江田渓谷の借景も、すてきやもんなあ。木花の研究室からも見えるで。下に学生が通ってて、木花渓谷が見渡せる、窓から見える景色も、ええなあ。

来週、またね。

たま