<連絡事項>
次回は連休明けの5月7日(火)。月曜日の振替授業日です。
**********
授業、2回目でした。
<今回>は
教育学部の黒木くんのアンケートのあと、トーイックの過去問のサンプル問題、絵を見ての4択です。サンプルは2問。絵を見ての4択は4種類あるリスニング問題の一つ。
今トーイック協会から出ている唯一の本には過去の2種類のテスト(Test 1とTest 2)が入っていて、今日やったのはその前にあるサンプル問題2題。時間切れでやれなかったTest 1は10題。次回はやれると思います。その形式の例題を集めたのが、去年配った『金のフレーズ」⑤、今日はその部分だけ持って行って、最初の10題だけ、何回かスピードを変えながら聞いてもらいました。
<次回>は
先に中村くん、秋月くん、櫛野くん、善福くんの4人の発表を聞いて、過去問Test 1 Part 1の10問。
発表は、
3年生、4年生か教員にインタビューしてどのゼミを取るか、そこで何をするか、決まって以内場合は、何をやりたくて、どのゼミを取るか迷っているなど、予定、希望について発表。
時間は制限は設けないけど、何分かでまとめるのが多いかな。
発表で大事なのは、伝えたい内容を相手にわかってもらうことなので、スマホやメモを見ながら言うのではなく、きちんと覚えて来てしゃべる、のが基本。
ファイルは画像に最低限の文字の解説を入れるくらい。絵や見出しを見ながら、あるいは聞いてる人を見ながら発表する、出来れば質問をしたり、手を挙げてもらったり、いろいろ工夫すると聞いてる側は楽しいと思います。
ファイルを作る段階で言い回しの出来ないことなどあれば、いつでもメールしてや。
後期では、グループでファイルを作って分担して発表するのをやってもらえればと思っています。
一回目の発表はゼミの選択について、二回目はそのゼミで何をやるか、より具体的な発表をしてもらえたらと思います。
一年の英語と違って専門科目の英語なので、自分の専門に引き寄せて道具として英語を使えるのが理想。
英語を使えるようにするために、トーイックも、授業も利用するという姿勢でええんやないかな。
『金のフレーズ』の演習については次回話をするつもり。
このクラスの連絡網、忘れてたねえ。誰かやってくれへんか。
速度を早くして聞くのは、なかなかええやろ。ニュースや映画の音声を速度を速めて聞くのもなかなかええで。
配ったプリント:
* トーイックについて
* 『金のフレーズ』⑤
* サンプルPart 1(2問)
* サンプルPart 1(2問)の解説
参考ファイルにサンプルPart 1の音声を置いておくんで、前回置いた『~金のフレーズ~』⑥~⑨と⑤と併せてダウンロードして使ってや。何回も何回もやってみるとええと思うよ。
自己紹介の用紙を集めんかったんで、3人しか出してくれてないけど、次回は出してや(一年の時に書いてもらった人も多いけど、改めて書いてもらえると嬉しいです)。
連休明けに、また。
たま