<連絡事項>
*3回目授業→5月25日(月)10:15~11:30。
<2回目の授業でやったこと>
① コメントの続きは出来ず(音声の調子が悪かったようで)、池ノ上くんは次回に。
出席について、学士力発展科目についても話をしました。自分の意志で出席しぃや、授業に出るかでないかは授業料を払っている学生の自由で、自分の意志を大事にしてや、という話もしました。
② ブログ、ホームページの解説。
③ 配付資料の確認と解説→<③の説明>
④ 発表者の決定。→<④の説明>
⑤ 課題・課題図書解説→<⑤の説明>
……………………………………………………………………………………………………..
配付した資料一覧:①(B4表裏2)2020年度前期 地域資源創成学部1年 英語Ra1 (2) 、②(A4表1)自己紹介、③(A4表1)自己紹介用紙、④(B4表裏6)地図(The Hot Zone)/ Ebola virus returns~ / Ebola Outbreak (CNN) / Zaire in 1976 / Outbreak (1) / Outbreak (2) / Deadly Ebola virus ~ / Nature of the killer virus / Zaire’s Turmoil~ / Pushing Kabila ~ / Music in Kenya ~ (表裏)、⑤ The colonization of Africa、⑥(B4表裏2)奴隷制度を詳細に~ / アフリカシリーズ / ODA (1) / ユッスー・ウンドゥール、⑦(B4表裏1)トーイックについて / TOEICテストについて / ⑧(B4表裏2)①8品詞と5文型 / ③副詞 / ④分詞(表裏)、⑨(A4表裏14)『金のフレーズ①~⑤』、⑩(A4表裏9)過去問Sample Questions
…………………………………………………………………………………………………….
<③の説明> 配付資料を見ながら資料の①~④を解説。主にエボラ出血熱とコンゴのプリントを見ながら、授業でやるやらないも含めて説明しました。(時間的に全部は出来ないので、さっと解説だけで終わるものもあります。)
<④の説明> 授業は、教養関連(④~⑥)とトーイック関連(⑦~⑩)を半々。最初は④⑤を使ってエボラ出血熱とコンゴを軸に、色々考えてもらえれば。発表もしてもらいながらいっしょにやりましょう。参考ファイルにファイルを置いてますので、自分でやってみてや。
発表は資料④の中のEbola virus returns~の要約(佐々木さん)/ CNNの聞き取り(川越くん) / Outbreak 2の聞き取り(本田くん)
取り敢えず、新聞記事とニュースと映画の一場面を扱うけど、次はその背景。
誰か1:コンゴ、2:1995年のエボラ出血熱騒動、3:1976のエボラ出血熱騒動、4:コンゴの独立・コンゴ動乱、5:コンゴ自由国について調べて来て発表せえへんか。次回発表してくれる人を決めるね。
⑤ 課題・課題図書解説→<⑤の説明>
仮説を立て、インプットした情報を使って論理的に、客観的に論証する→エセイについて話をしました。授業の中でも何回か言いますが、質問などがあればいつでもどうぞ。課題はその論証文で、課題図書についても解説しました。データにしてるものやプリントにしてあるものが必要な人はメールで連絡してくれれば用意して研究室のドアの取っ手にかけるか、郵便受けに入れときます。遠慮なくどうぞ。もちろん、質問などはメールで。
<次回>は
①池ノ上くんのコメント
②発表:佐々木さん→川越くん→本田くん(川越くんの聞き取りの前に、CNNを使ってListening Comprehension practiceをやります。聞いた内容がわかってるかどうかを英語で確認。)
そのあと(時間があれば)、On Ebola & Cong in English・・・発表の前に全般の事情を英語で。
European invasion→Slave trade→Industrial Revolution→Colonization→Struggle for Africa→African Division at Berlin Conference→Congo Free State→Two world wars→Independence/ Congo crisis→Mobutu dictatorship→1976 Ebola outbreak→1995 Ebola outbreak→After Mobutu dictatorship
資料⑤The Colonization of Africa(アフリカの植民地化)をさっと読んでおくとわかりやすいと思います。英文のアフリカの入門書を書きましたが、その英文書の1冊目の1章です。
日本語訳役に立ちましたよ、と言った梶原さん(京大で初期研修2年目)の言葉が印象に残ってるので、読んだあと、日本語訳を載せるつもりです。誰か日本語訳せえへんか、添削するでと言ったら、結構な人がやってくれました。それを清書したものです。
今日も時間がなくて触れられなかったけど、次回はウェブ上のフリー辞書も紹介するつもりです。すでに使ってる人もいると思うけど、まだの人は、お気に入りに入れとくとええと思います。役に立つよ。Websterは音も聞けるしね。ま、アメリカ英語やけど。
発音:ウェブ上のフリー辞書のアドレス
→「Merriam-Webster」(英英、米)
→「英辞郎 on the WEB」(和英・英和)
→「Dictionary of Contemporary English」(英英、英)
時間があれば、
トーイック→次回⑦~⑩を見ながら説明します。
クラス名簿(再掲載)2020年前期 英語 Ra1(2)クラス名簿(31名)
30170030 | 井戸 颯人 | イド ハヤト |
30200049 | 池ノ上 将基 | イケノウエ シヨウキ |
30200092 | 梅山 愛梨 | ウメヤマ アイリ |
30200100 | 押領司 尚美 | オウリヨウジ ナオミ |
30200137 | 尾崎 ちひろ | オザキ チヒロ |
30200186 | 加藤 大地 | カトウ ダイチ |
30200205 | 川越 晴登 | カワゴエ ハルト |
30200232 | 北村 詩歩 | キタムラ シホ |
30200250 | 串間 怜央 | クシマ レオ |
30200278 | 小島 楓華 | コジマ フウカ |
30200322 | 迫田 凜々香 | サコダ リリカ |
30200335 | 佐々木 ルナ | ササキ ルナ |
30200423 | 田代 直哉 | タシロ ナオヤ |
30200447 | 恒吉 実於 | ツネヨシ ミオ |
30200454 | 角田 楓 | ツノダ カエデ |
30200461 | 堂下 つばさ | ドウシタ ツバサ |
30200506 | 時松 桃花 | トキマツ モモカ |
30200533 | 戸高 みなみ | トダカ ミナミ |
30200551 | 永友 阿耶里 | ナガトモ アカリ |
30200603 | 東久保 光汰 | ヒガシクボ コウタ |
30200627 | 平井 優季 | ヒライ ユキ |
30200676 | 福瀬 一真 | フクセ カズマ |
30200713 | 藤田 涼 | フジタ リヨウ |
30200728 | 淵脇 紅南 | フチワキ アカナ |
30200731 | 古田 紋子 | フルタ アヤコ |
30200742 | 本田 拓哉 | ホンダ タクヤ |
30200766 | 松田 美月 | マツダ ミヅキ |
30200777 | 松元 彩夏 | マツモト サヤカ |
30200816 | 御沓 帆志 | ミクツ ホシ |
30200834 | 宮脇 駿介 | ミヤワキ シユンスケ |
30200870 | 山田 凌平 | ヤマダ リヨウヘイ |
<連絡事項>
4回目授業:6月1日(月)10:15~11:30。