つれづれに: 通草2(2021年9月27日)
つれづれに: 通草2
玄関の道草
台風の影響で、また雨が降り出した。ただ、今回は関東の方に向きを変えてくれたようである。天気予報では、雨も二日ほどで済み、そのあとは晴れ時々曇りの天気が続くらしい。もちろん、台風の道筋がついてすぐにまた大きな台風が来る可能性もあるが。
道草(あけび)の続きである。
玄関と居間にかけてあるのは、どちらも道草である。実もりっぱ、色艶がなんとも言えない。採って来た実を見ながら描いたので、勢いもある。おそらく、今の家に引っ越して来てから、加江田から椿山に行く途中の繁みの中で探し出したものだと思う。執念である。自転車で、先の見えない坂を登りながら、ありそうなところに自転車を止め、繁みのなかに入っていったのだから。よく虫にやられなかったものだ。もちろん、中に入って行ったのは僕一人だが。事情が見えて来た今なら、繁みには入らない。そんな無謀なこと。どうも、そんなことの繰り返しだったようだ。
引っ越す前の家では、この前も書いたように平和台公園が近かったので、よく道草を探しに出かけた。実はそれほどなかったような印象が残っているが、池の周りの何か所かで、実をみつけた。
平和台公園の池
池の傍の樹はあまり葉が繁っていなかったという記憶がある。大体は毎年同じところに実がなるのだが、蔓なので、突然切られてしまうことが多い。樹木にとっては、蔓に巻き付かれ、その蔓が大きくなると支障が出ることもある。家の庭などでは、まず切られる。公園の場合も、人が通るところは、きれいに取り除かれてしまう。蔓植物の運命だろう。
池の周りを歩けるように、小さな道がある。何本かの樹は、池のすぐ横に植えられていて、枝が池の上に出ている場合もある。たまたまその一本に道草の蔓が伸びていき、実をつけていた。あの時だったから、細い枝を恐る恐る進んで、果敢にその実を採りに行った。そして、落ちた。実のなる頃なので、十月の終わりか、十一月。池の水が冷たかったのか、どう泳いで戻ったのかも、覚えていない。その後、池に落ちたねえ、と妻や子供たちから何度も言われた。
居間にかけてある道草