2000~09年の執筆物

概要(作業中)

宮崎大学医学部の留学生用のニューズレターです。

 

写真ニューズレター

本文(作業中)

 

執筆年

2007年

収録・公開

8ペイジ 印刷物、大学HP公開

ダウンロード

2000~09年の執筆物

概要(作業中)

宮崎大学医学部の留学生用のニューズレターです。

 

写真ニューズレター

本文(作業中)

 

 

あとがき From the Editors

宮崎大学「ニューズレター」3号をお届けします。旧宮崎大学、旧宮崎医科大学を卒業または修了された人たちのお手元に届きますように。1号は旧宮崎医科大学、2号は宮崎大学医学部、今回は宮崎大学教育文化学部・医学部用に編集しました。4号からは、全学部用に編集する予定です。

宮崎大学は「世界を視野に、地域から始めよう」“Look at the World, Start with the Community” を目標に掲げ、地域に根ざしながら国際的に羽ばたける魅力ある大学を目指しています。留学生にとっても魅力ある大学にして行きたいと思います。この「ニューズレター」がささやかながらでもお役に立てれば幸いです。原稿にご協力下さった方々に深くお礼申し上げます。

消息をお送り下さい。OB・OGからのメッセージとして掲載したいと思います。  (玉)

A Newsletter No. 3 of University of Miyazaki (UOM) for the alumni of the former Miyazaki University (MU) and the former Miyazaki Medical College (MMC). Issue No.1 was published by MMC, No. 2 by the Faculty of Medicine, UOM, and now, No. 3, by the Faculties of Education and Culture / Medicine. The next issue will be published jointly by all the Faculties.

We hope our motto, “Look at the World, Start with the Community” will lead us to an ideal University based up on the community yet one that is also active in international fields. We also hope our university will capture the hearts and mind of students abroad. We hope that this newsletter to our alumni abroad will be of some help.

I would like to offer many thanks to those who helped us edit this newsletter. We look forward to any information, which we like to include in the next issue in a section entitled “Messages from OBs and OGs.”                                (Tama)

執筆年

2006年

収録・公開

8ペイジ 印刷物、大学HP公開

ダウンロード

2000~09年の執筆物

概要

宮崎医科大学の最初で最後の留学生用のニューズレターです。

すでに統合して宮崎医科大学医学部になっていましたが、2003年度10月の年度途中の統合でしたので、授業などは翌年の4月からでした。

医科大学では学生科の予算もあったようで、国際交流委員会を担当していた名和さん(寄生虫、統合後研究担当の副学長)が留学生用の外部予算も取っていたようで、留学生の日本語指導などの謝金にも使っていたようです。僕も依頼されましたが、すでに担当していたドイツ語の人と関わりたくなかったので断っていました。

その予算で留学生向けのニューズレターをと考えたのでしょう、学生課から僕のところに回ってきました。国際交流委員会の副委員長もやらされてましたから、その関係もあったのでしょう。「黒人研究」でも少し編集作業をしていましたので、すんなり引き受けました。予算もあったのでしょう。きれいな紙にきれいな印刷に仕上がっています。

 

写真ニューズレター

本文(作業中)

執筆年

2004年

収録・公開

8ペイジ 印刷物、大学HP公開

ダウンロード

宮崎大学医学部留学生ニューズレター2号(173KB)

英語 Ra2(2)

13~15回目授業については、課題の講評、成績についてといっしょに「13~15回目授業・成績について」のところに書くね。今日提出してもらった課題の分も読んでからになるんで、今日中に書けないかもしれないけど。そのあと、研究室から成績の登録をしときます。家からは出来ないんで。

授業評価アンケートのことを言い忘れてたんで、原田くんに連絡を頼みました。よろしく、ね。以下、原田くんが使う連絡用のクラス名簿です。

1 30190034 アダチ ヒナタ 足達 陽向
2 30190070 アンドウ ヨシキ 安藤 由貴
3 30190106 イトウ ホナミ 伊藤 保奈美
4 30190144 ウエダ ヒメカ 上田 媛香
5 30190151 エンドウ アサト 遠藤 朝音
6 30190179 オガタ ナギサ 緒方 渚
7 30190201 オニツカ ユキ 鬼塚 由貴
8 30190225 カイ サヤカ 甲斐 彩香
9 30190238 カイ ヒロト 甲斐 大翔
10 30190328 キハラ ナオヤ 木原 尚也
11 30190366 コガネマル タクヤ 小金丸 拓哉
12 30190377 コダマ タイスケ 児玉 泰祐
13 30190405 コバヤシ リユウト 小林 里雄人
14 30190414 コマツ アキヒロ 小松 晃大
15 30190450 ササキ トモヤ 佐々木 智哉
16 30190467 サトウ ヒロム 佐藤 大夢
17 30190540 タナカ ミサキ 田中 美早紀
18 30190593 トノオカ トシキ 外岡 俊輝
19 30190609 ナカガワ ヒロム 中川 大夢
20 30190685 ナガヨシ ユウカ 永吉 有佳
21 30190690 ニシ リヨウタロウ 西 亮汰郎
22 30190724 ハツトリ コウスケ 服部 公典
23 30190748 ハヤシ コウヘイ 林 航平
24 30190773 ハラダ カズヒロ 原田 一宏
25 30190803 フジノ モモカ 藤野 百香
26 30190827 マツウラ レナ 松浦 玲菜
27 30190830 マツオカ イマリ 松岡 伊毬
28 30190858 ミズタ ミク 水田 光虹
29 30190876 ミヤザキ ジユリ 宮崎 朱里
30 30190894 モリモト モモ 森本 桃
31 30190908 ヤマシタ ミク 山下 未来
32 30190917 ヤマダ ヨシマサ 山田 祥正
33 30190935 ヨシオカ モモカ 吉岡 萌々花

アンケートのやり方を書いた学生支援課から貰ったファイル(PDFにしました)です↓

02_R01後期_学生による授業評価(学生用マニュアル)掲示用