課題図書

概要

アレックス・ラ・グーマ著、玉田吉行日本語訳 『まして束ねし縄なれば』(横浜:門土社、 1992年)

 舞台は南アフリカケープタウン郊外のカラード居住区のスラム。そこで生活する人々は風雨に苦しんでいる。ポールズ家には病気で床に就く父親、母親そして4人の子供がいる。長男チャーリーは降り続く雨でもろくなった家を修理しようと材料をもらいに白人のモスタートの元に向かう。その途中で弟の事でロマンと喧嘩したり、深い仲にあるフリーダの家で過ごしたりした。ある日、病に苦しんでいた父がついに亡くなってしまう。ポールズ家は悲しみに暮れるが、母は涙を見せず安らかな眠りを祈った。それから数日後、スージーに想いを寄せる次男ロナルドは、思い通りにならない怒りから彼女をナイフで刺し殺してしまう。その後も悲劇は続いた。フリーダの留守中、ストーブが原因で火事が起こり、2人の子供が死んでしまったのだ。フリーダは自分を責め、それをチャーリーは慰めた。そんな時も、スラムに住む人々にとって悩みの種でもあり、貴重な存在でもある水を降らせる雨は、降り続いているのであった。
(2004年度アフリカ文化論、教育文化学部社会システム課程 迫上明代)

参考

 作品論にについては
「アレックス・ラ・グーマ  人と作品6 『三根の縄』 南アフリカの人々 1」
「アレックス・ラ・グーマ  人と作品6 『三根の縄』 南アフリカの人々 2」
の二作(二編? 二本?)にまとめています。読んだあとに、目を通してもらえればうれしいです。
南アフリカ「虹の国」への歩み