英語 Ma2(3)

日程のお知らせ

来週も4との合同授業2コマ続きです。

10月10日

2・3回目の後半のクラスとの合同授業でした。

自己紹介の用紙を集めてkら、少しエボラ・コンゴについて英語で解説をしました。記事なども解説したり。折角の機会なので、配った記事は読んで下さい。

『ホットゾーン』の中の地図を見ながら、コンゴは元ベルギー王レオポルド2世個人の植民地で、そのあとベルキーの植民地になり、第二次大戦後1960年の独立、すぐあとにクーデターが起き、アメリカの介入でモブツを担ぎ出して軍事独裁政権を画策。

1976年に一回目のエボラ出血熱騒動、1995年に2回目、そんな概略でした。まだ読んでない人は、前回もリンクを貼った記事を読むとわかりやすいと思います。↓

「医学生と新興感染症―1995年のエボラ出血熱騒動とコンゴをめぐって―」

そのあと、2列の人にコメント言ってもらって1コマ目は終わりました。

ブレイクのときに前半は佐保くん、後半は王くんがまとめ役で用語のテストをするかどうか決めてもらいました。(どっちのクラスもテストはするとのことなので、試験問題を作り、採点もやるね。要領は次回に。佐保くん、王くん、ん、ありがと。)

2コマ目は先にCNNの映像を見てから、Q&A。首都が聞きに陥っているときに、取材陣を連れて大統領が北東部の寒村をなぜ訪ねたのか、それがこのニュースのみそ。ヒントはA mission, Mobutu says, will have to be financed by other countiresm not his. 派遣された国際医療チーム、俺は金出さへんで、他の国が出しや、そう答えたようやけど、みんなの予想外やろ。でも、そういう実態が把握できないと、アフリカや第三世界のことはわからんやろな、という話です。

そのあとERの映像。タイトルは「悪夢」。transcriptionの一部はプリントで湯用意しておきます。用語をインプットするだけやなくて、実際の映像や記事や本などで使ってみる、それが大事やろな。言葉を使えるようになるには、ま、使わんとねえ。

次回は先に、コメントの続き→配ったプリントの用語(専門家・専門分野、消化器系と筋骨系の図の用語)の発音チェック→15章をざっと。

そのあとコンゴの発表(佐保くん、可能ならERも、ということでした)→CNNのtranscription(和田くん)→新聞記事(名倉くん)

それから、映像の続きERX2、もうちょっと強烈。

参考ファイルの解説を画面でやったけど、CNNの音声ファイル(mp3)を置きなおしておくんで、ダウンロードして、シートを使ってやってみてや。

また、来週に。

たま

 

ビジネス英語 I-2(2)

日程について

台湾の国立嘉義大学のツーリズム英語(選択)の3年生、4年生24名とのスカイプでの遣り取り2回:11月26日と12月3日

準備のためのグループワーク3回(本部さんも来てくれます。グループワークしている間、個人面接を予定):10月29日、11月5日、11月12日

(アウトプットの機会を増やせるように)積極的に個人の発表を是非。

10月1日(初回から更新が遅れました。悪しからず。)

1回目の授業でした。

2年生も後半、来年の今頃にあせらなくてもいいように、トーイックのスコアの要る人は準備を。いつでも協力するよ。そのためにも、プリントを整備して配りました。過去問も用意して、やりましょう。

プリントを配り、予定などを話して、ブログを紹介し、グループ分けもしました。

プリントに書いた文を掻い摘んで書き込んどきました。→「ビジネス英語 I-2(2)」

次回グループ分けの確認をして、さっそくトーイック用の例文作りでグループワーク。

配ったプリント

①授業と評価(A4で1枚)、②トーイック⑦(A4解説7、演習4)、③トーイック⑧(A4解説7、演習4)、④トーイック⑨(A4英語編1、A4演習編2)、⑤トーイック⑥-1, ⑥-2(表日本語編、裏英語編)、⑥トーイック⑦-1, ⑦-2(表日本語編、裏英語編)、⑦トーイック⑧-1, ⑧-2(表日本語編、裏英語編)、⑧トーイック⑨-1a, b ⑨-2(日本語編、英語編)

次回はあした9日、また。

英語 Rb2(3)

日程のお知らせ

2回目の授業は、11日(木)、L111教室です。

教室変更・日程のお知らせ

大きな画面で観てもらいたいので、5回ほどL111階段教室を使う予定です。(10/11, 10/18, 11/29, 12/6, 1/17)あした説明しますが。カードリーダーが必要ですので学生証を忘れずに。

10月4日

1回目の授業でした。

プリントを配り、予定などを話して、ブログを紹介し、それぞれにコメントを言ってもらい、グループ分けもしました。初めての人も、楽しくやれそうやろか。

教養の時間でもあるんで、自分について考えるいい機会にしてや、英語も言葉やねんから使えんと意味がないからアウトプットの機会を増やして少しでも使えるようになろ、それに折角の機会やなんから、トーイックのスコアも上げよ。

プリントに書いた文を掻い摘んで書き込んどきました。→「英語 Rb2(3)について」

次回は階段教室で、最初中島さんと中村くんの発表を聞いたあと、ヨーロッパ人が来る前のアフリカ→奴隷貿易→奴隷制(アフリカ系アメリカ人の音楽を合わせて紹介)。次々回もその続き。

プリントで配ったように「アフリカシリーズ」と「ルーツ」の映像を軸に出来るだけ英語で解説しながら歴史を辿ろうと思っています。

配ったThe colonization of Africa(前期でも配りました)は読んで来て下さい。誰かにTHE FIRST COLONIALISTS, <Reference 1>は誰かにやってもらうつもりです。誰かやらへんか。

次回A Short History of Black Americansを配ります。奴隷貿易で連れて行かれたアメリカの歴史です。

配ったプリント

①自己紹介(たま、B5)、②自己紹介用紙(B5、いろいろ書いてくれると嬉しいです。写真があれば覚えやすい、前期で会った人は大体覚えてるけどね。)、③授業(A4で5枚)、④トーイック④(A4解説7、演習4)、⑤トーイック④(A4英語編4、A4演習編4)、⑥トーイック⑥(A4解説7、A4演習4)、⑦トーイック④-1, ④-2(表日本語編、裏英語編)、⑧トーイック⑤-1, ⑤-2(表日本語編、裏英語編)、⑨トーイック⑥-1, ⑥-2(表日本語編、裏英語編)、⑩The colonization of Africa(B5で6)、⑪奴隷制を詳細につづった「ルーツ」(B4表)・『アフリカシリーズ』(B4裏)、⑫ダニーボーイ(B4で3)

次回、また。

課題図書の資料の要る人は、直接かメールでいつでもどうぞ。面接も随時メールをもらえれば時間を合わせてやりましょう。木花の部屋(教育文化棟328)でも医学科(臨床棟研究棟3S17)の部屋でも大丈夫です。

英語 Ra2(2)

2回目の授業は

あした(9日)、L111教室です。(月曜日の振替)

教室変更・日程のお知らせ

大きな画面で観てもらいたいので、5回ほどL111階段教室を使う予定です。(10/9, 10/15, 11/26., 12/3, 1/16)あした説明しますが。カードリーダーが必要ですので学生証を忘れずに。

10月1日(初回から更新が遅れました、悪しからず)

1回目の授業でした。

プリントを配り、予定などを話して、ブログを紹介し、それぞれにコメントを言ってもらい、グループ分けもしました。初めての人も、楽しくやれそうやろか。

教養の時間でもあるんで、自分について考えるいい機会にしてや、英語も言葉やねんから使えんと意味がないからアウトプットの機会を増やして少しでも使えるようになろ、それに折角の機会やなんから、トーイックのスコアも上げよ。

プリントに書いた文を掻い摘んで書き込んどきました。→「英語 Rb2(3)について」

次回と次々回は階段教室で、ヨーロッパ人が来る前のアフリカ→奴隷貿易→奴隷制(アフリカ系アメリカ人の音楽を合わせて紹介)

プリントで配ったように「アフリカシリーズ」と「ルーツ」の映像を軸に出来るだけ英語で解説しながら歴史を辿ろうと思っています。

配ったThe colonization of Africa(前期でも配りました)は読んで来て下さい。誰かにTHE FIRST COLONIALISTS, <Reference 1>は誰かにやってもらうつもりです。誰かやらへんか。

次回A Short History of Black Americansを配ります。奴隷貿易で連れて行かれたアメリカの歴史です。

配ったプリント

①自己紹介(たま、B5)、②自己紹介用紙(B5、いろいろ書いてくれると嬉しいです。写真があれば覚えやすい、前期で会った人は大体覚えてるけどね。)、③授業(A4で5枚)、④トーイック④(A4解説7、演習4)、⑤トーイック④(A4英語編4、A4演習編4)、⑥トーイック⑥(A4解説7、A4演習4)、⑦トーイック④-1, ④-2(表日本語編、裏英語編)、⑧トーイック⑤-1, ⑤-2(表日本語編、裏英語編)、⑨トーイック⑥-1, ⑥-2(表日本語編、裏英語編)、⑩The colonization of Africa(B5で6)、⑪奴隷制を詳細につづった「ルーツ」(B4表)・『アフリカシリーズ』(B4裏)、⑫ダニーボーイ(B4で3)

次回また、あした10月9日です。

課題図書の資料の要る人は、直接かメールでいつでもどうぞ。面接も随時メールをもらえれば時間を合わせてやりましょう。木花の部屋(教育文化棟328)でも医学科(臨床棟研究棟3S17)の部屋でも大丈夫です。