南アフリカ概論(木7-8)

<連絡事項>再掲

*今日17日が課題提出締め切り日です。→課題

*Zoomトーイック4案内→Zoomトーイック4

12月17日(木)7-8(3:15-4:45)11回目でした。

月曜日から急に冬になって、寒うなって来たねえ。今日は今年一番の寒気団が来て、日本海側は大雪らしいね。体が寒さに慣れてないんで、馴染むまで体調を崩し易いんでお互い注意せなあかんなあ。この前も言ったけど、40度の高熱に苦しんだ長女の彼氏、最近その後遺症で記憶が飛んだり、意味不明の偏頭痛を感じたり、脳の一部を損傷したかも、と聞いてるんで、人ごとやないからねえ。今まで病気と無縁やったらしいんで、若いからとウィルスを軽うにみん方がええと思うなあ。

<今日>

発表:1955年のクリップタウンの国民会議(大野くん、畜産草地)、1960年シャープヴィルの虐殺(黒木くん、環境ロボ)

二人ともしっかり調べて来てくれてて、ありがと。

②映像:アフリカ人の抵抗運動:1955年の国民会議、1960年のシャープビルの虐殺以降からリボニアの裁判辺りまでの話をして映像を観てもらいました。流れをまとめておくね。アパルトヘイトと抵抗運動のまとめ、→PAC、ソブクエなど

③「アフリカの蹄」33分どほど、small pox菌の調査依頼~まで

<次回は>

①「アフリカの蹄」~

********

エイズの話をしようと思ってるけど、時間があるとええね。資料は年末までに作るけど、年明け2週間は観察期間の遠隔授業で大学にも入構禁止になると思うので、印刷物が要る人は、部屋の前に置くんで、予め言ってや。

来週、また。

課題

まとめてダウンロードし、読んで年内に成績をつけるつもりです。遅れてでも出してくれれば単位には協力はするつもりです。

Zoomトーイック4

試験が終わってじっくりやることにしました。メールをくれれば詳細の案内と招待状を送ります。

アパルトヘイトと抵抗運動のまとめ

アパルトヘイト体制とアフリカ人の抵抗運動に関して箇条書きにしておくね。

第二次世界大戦で大きくヨーロッパの国力が低下

→それまで抑圧されていた人たちが独立・自由を求めて闘争

→南アフリカでも、旧世代に飽き足らない若者(マンデラやオリバー・タンボなど)がANC(アフリカ民族会議)青年同盟(1943)を結成してデモやストライキなどで激しく闘争を展開

→当時の与党(The United Party)イギリス系の統一党は事態の収拾が出来ず

→1948年に総選挙→アフリカナーの野党国民党(The Nationalist Party)はアパルトヘイト(人種隔離)をスローガンに掲げ、人種によって賃金の格差をつけ、本来社会の最底辺のプアホワイト=アフリカーナーの大半の農民を優遇することを約束

→白人人口の60%のうちの大半のプアホワイトが国民党に投票→オランダ系アフリカーナーが議席の過半数を獲得

→アパルトヘイト政権の誕生

→体制を強化(人口登録法で人種の明確化、集団地域法で居住区を限定、共産主義弾圧法で反体制勢力を弾圧)

→アパルトヘイト政権に対抗してANCの闘争は激化

→1955年にクリップタウン郊外で全人種による国民会議、自由憲章を採択→指導者156名を逮捕して裁判(叛逆裁判)にかけ、全員の死刑をはかる

→結果的には無罪

→ANCの中でアフリカ人だけで戦うという理想派(ソブクエがリーダー)とアパルトヘイトを廃止するためなら白人とも共産主義者とも共闘する現実派(マンデラ・タンボがリーダー)が1959年にANCを分裂させる(白人にとっては願ってもないチャンス、アフリカ人側の抵抗力が半減)

小島けい画

→1960年3月ソブクエがパス法不携帯で警察に出頭して法改正を迫る戦略を開始、マンデラは時期尚早と不参加

→シャープヴィル・ランガなどで警官が無差別に発砲(シャープヴィルの虐殺)

→社会は騒然、ソブクエは逮捕され、政府はソブクエ一人のためにソブクエクローズを制定してロベン島に孤独拘禁

→騒乱に乗じてANCがパス法を焼く闘争を展開

→それまでの非暴力戦略を捨てて武力闘争・破壊活動を開始

→政府は非常事態宣言を出して弾圧を強化

→国連は非難決議・経済制裁を開始

→白人政府は親書を各国に送り協力を要請→日本と西ドイツだけが要請に応じて通商条約を再締結

→見返りに白人政府は居住区に関する限り白人並に扱うという名誉白人の権利を附与

→マンデラは国外に出て資金集め・ロンドンのBBCで武力闘争開始宣言

→アパルトヘイト政権は弾圧を強化

→帰国後マンデラは逮捕され裁判にかけられる

→1964年マンデラ他8名に終身刑、以降1990年まで獄中生活。指導者は殺されるか、国外逃亡か、獄中かのいづれかで、指導者はいなくなる暗黒時代に

→日本は東京オリンピックを開催して高度経済成長の時代に突入

PAC、ソブクエなど(「アフリカ文化論」19~24ページ、日本でも書いた人はそう多くないんとちゃうかな。)

最初に1955年の国民会議と反逆裁判、PAC(パンアフリカニスト会議)がANCから分裂して先にやった抗議行動がシャープヴィルの虐殺を引き起こしたことや、その後ANCが非暴力を捨てて破壊活動を始め、マンデラが金集めに国外に行き、そのついでにロンドンからBBCで武力闘争宣言を出した(次回観てもらえると思う)、帰国後変装して逮捕をされずに活動を続けたが逮捕されてリボニアの裁判で終身刑を言い渡されてロベン島に、以来27年間獄中生活を送ることに、そんな流れを話をして、40~60年代の映像を観てもらいました。

マンデラとソブクエがもう少し大人の対応をしていたら、もっと早くアパルトヘイトが廃止されていたやろ、アパルトヘイト政権は一番体制をひっくり返す危険のあるソブクエをロバートソブクエ法という特別法を作って、ソブクエを生涯監禁し続けることに成功。

クラス名簿(Campusmateからダウンロードしました。)

2020年後期 クラス名簿(32名)(2020年11月6日現在、確定名簿)

1 46190550 ナガセ ミキヒロ 教育学校小中一貫中主免(社会)
長瀬 樹潤 2年
2 50200061 イヌイ コウヘイ 農学部植物生産環境科学科
乾 公平 1年
3 50200203 ゴトウ ヒロキ 農学部植物生産環境科学科
後藤 啓貴 1年
4 50200434 ミウラ ケイト 農学部植物生産環境科学科
三浦 慶斗 1年
5 51200145 オカダ ユウナ 農学部森林緑地環境科学科
岡田 優奈 1年
6 51200396 ハシモト ナギサ 農学部森林緑地環境科学科
橋本 凪咲 1年
7 53190057 オカモト シヅキ 農学部海洋生物環境学科
岡本 姿月 2年
8 54180550 ムラカミ ユウト 農学部畜産草地科学科
村上 友斗 3年
9 54180624 オオノ アツタ 農学部畜産草地科学科
大野 篤太 3年
10 54190157 オノ ジュンペイ 農学部畜産草地科学科
小野 純平 2年
11 55190147 コンノ リュウセイ (農)獣医
金野 琉聖 2年
12 55190266 マツオカ ミヅホ (農)獣医
松岡 瑞穂 2年
13 61190063 イワキリ カズマ 工学部環境応用化学科
岩切 一真 2年
14 61190191 コタニ コウダイ 工学部環境応用化学科
古谷 航大 2年
15 63200094 ウラカワ ヤマト 工学部環境ロボティクス学科
浦川 大和 1年
16 63200216 クロキ マサト 工学部環境ロボティクス学科
黒木 雅人 1年
17 64180450 フルカワ ハルト 工学部機械設計システム工学科
古川 陽仁 3年
18 64190062 ウエヤマ シヨウタ 工学部機械設計システム工学科
上山 翔大 2年
19 64190190 キムラ イツペイ 工学部機械設計システム工学科
木村 一平 2年
20 64190242 コマツ リンタロウ 工学部機械設計システム工学科
小松 倫太郎 2年
21 64190277 シマムラ ユウ 工学部機械設計システム工学科
嶋村 悠 2年
22 64190352 ナス トモアキ 工学部機械設計システム工学科
那須 智彬 2年
23 64200189 カズモリ コウタ 工学部機械設計システム工学科
数森 皓太 1年
24 64200536 ヤマカワ リク 工学部機械設計システム工学科
山川 里玖 1年
25 65180230 サカイ マサユキ 工学部電子物理工学科
酒井 将道 3年
26 65200119 オザキ タカヤ 工学部電子物理工学科
尾崎 天哉 1年
27 65200229 コミゾ トモ 工学部電子物理工学科
小溝 睦 1年
28 65200447 マキノセ カイト 工学部電子物理工学科
牧ノ瀬 開人 1年
29 66180270 タケヨシ ケイシロウ 工学部電気システム工学科
武吉 慧史朗 3年
30 67190254 タジリ コウセイ 工学部情報システム工学科
田尻 航晟 2年
31 67190364 ニシオ キツペイ 工学部情報システム工学科
西尾 吉平 2年
32 67200171 カワゴエ ヒヨウガ 工学部情報システム工学科
川越 彪雅 1年

南アフリカ概論(木7-8)

<お詫び>大野くん、黒木くん、折角用意してくれたのに、発表してもらえなくて、ごめん。

再掲<連絡事項二つ>

課題提出は17日です。→課題提出

*Zoomトーイック4案内→Zoomトーイック4

12月10日(木)7-8(3:15-4:45)10回目でした。

三分の二が終わり、あと5回になってしもうたなあ。

<今日>は

①ジンバブエの話の続き→ジンバブエ滞在記

自転車に乗ったゲイリー

<次回は>

発表:1955年のクリップタウンの国民会議(大野くん、畜産草地)、1960年シャープヴィルの虐殺(黒木くん、環境ロボ)

②映像:アフリカ人の抵抗運動

来週、また。

課題提出

17日までにWebClassに提出、資料が要る場合連絡をくれれば協力するよ。

Zoomトーイック4

予定:1回目は今週の12日土曜日10時から。今からでも間に合うで。メールをくれれば詳細の案内と招待状を送ります。

ジンバブエ滞在記

帰って来てからの半年は何も書けなかったけど、出版社の人に「今しか書けませんから、書いといて下さい」と言われて、何とか絞り出しました。でも出版されなかったけどね。300万は要ったから。ジンバブエには200万ほど借金をして行ったし、その前に母親に散散借金されてたし。大体、アフリカの本を出しても売れるわけないしねえ。誰も関心ないんやから。いつか出版するので、先にメールマガジンに連載しておいて下さいと言われて、連載したものです。出版社のブログに載ってるけど、HPにも載せました。ブログを作ってもらったんで、出版社のブログが消える前に移しておいたらと言われてこのブログに掲載(デビューして本になることがあるときは、ブログもHPにもアクセス制限をかけてもらうつもりです。)→「ジンバブエ滞在記一覧」(2011年7月~ 2013年7月に「モンド通信」に連載)

クラス名簿(Campusmateからダウンロードしました。)

2020年後期 クラス名簿(32名)(2020年11月6日現在、確定名簿)

1 46190550 ナガセ ミキヒロ 教育学校小中一貫中主免(社会)
長瀬 樹潤 2年
2 50200061 イヌイ コウヘイ 農学部植物生産環境科学科
乾 公平 1年
3 50200203 ゴトウ ヒロキ 農学部植物生産環境科学科
後藤 啓貴 1年
4 50200434 ミウラ ケイト 農学部植物生産環境科学科
三浦 慶斗 1年
5 51200145 オカダ ユウナ 農学部森林緑地環境科学科
岡田 優奈 1年
6 51200396 ハシモト ナギサ 農学部森林緑地環境科学科
橋本 凪咲 1年
7 53190057 オカモト シヅキ 農学部海洋生物環境学科
岡本 姿月 2年
8 54180550 ムラカミ ユウト 農学部畜産草地科学科
村上 友斗 3年
9 54180624 オオノ アツタ 農学部畜産草地科学科
大野 篤太 3年
10 54190157 オノ ジュンペイ 農学部畜産草地科学科
小野 純平 2年
11 55190147 コンノ リュウセイ (農)獣医
金野 琉聖 2年
12 55190266 マツオカ ミヅホ (農)獣医
松岡 瑞穂 2年
13 61190063 イワキリ カズマ 工学部環境応用化学科
岩切 一真 2年
14 61190191 コタニ コウダイ 工学部環境応用化学科
古谷 航大 2年
15 63200094 ウラカワ ヤマト 工学部環境ロボティクス学科
浦川 大和 1年
16 63200216 クロキ マサト 工学部環境ロボティクス学科
黒木 雅人 1年
17 64180450 フルカワ ハルト 工学部機械設計システム工学科
古川 陽仁 3年
18 64190062 ウエヤマ シヨウタ 工学部機械設計システム工学科
上山 翔大 2年
19 64190190 キムラ イツペイ 工学部機械設計システム工学科
木村 一平 2年
20 64190242 コマツ リンタロウ 工学部機械設計システム工学科
小松 倫太郎 2年
21 64190277 シマムラ ユウ 工学部機械設計システム工学科
嶋村 悠 2年
22 64190352 ナス トモアキ 工学部機械設計システム工学科
那須 智彬 2年
23 64200189 カズモリ コウタ 工学部機械設計システム工学科
数森 皓太 1年
24 64200536 ヤマカワ リク 工学部機械設計システム工学科
山川 里玖 1年
25 65180230 サカイ マサユキ 工学部電子物理工学科
酒井 将道 3年
26 65200119 オザキ タカヤ 工学部電子物理工学科
尾崎 天哉 1年
27 65200229 コミゾ トモ 工学部電子物理工学科
小溝 睦 1年
28 65200447 マキノセ カイト 工学部電子物理工学科
牧ノ瀬 開人 1年
29 66180270 タケヨシ ケイシロウ 工学部電気システム工学科
武吉 慧史朗 3年
30 67190254 タジリ コウセイ 工学部情報システム工学科
田尻 航晟 2年
31 67190364 ニシオ キツペイ 工学部情報システム工学科
西尾 吉平 2年
32 67200171 カワゴエ ヒヨウガ 工学部情報システム工学科
川越 彪雅 1年

南アフリカ概論(木7-8)

<連絡事項二つ>

課題提出は17日です。→課題提出

*Zoomトーイック4案内→Zoomトーイック4

12月3日(木)7-8(3:15-4:45)9回目でした。11月も終わり、もう12月、寒うなって来たし、感染もまた広がってるみたいやし、気ぃつけや。や。

小島けいカレンダー~犬・猫・ときどき馬~12月→「私の絵画館:トムさんと馬(キャンディ)」(2020年11月20日)

<今日>は

①「課題図書の資料をメールで送って」というメールについて、いろいろ。専門をあれこれやるよりもっと大事なこと、自分について考えたり、あいての立場を考えたりしながら、与えられた大学での時間を大切にしてや、というような話です。

②前回のブログに書いたアパルトヘイト政権の誕生までのまとめを見ながら流れを解説。

③映像:ナタールの大農園で砂糖黍を刈る少年の映像、金鉱山(1972年と1987年)

ヨハネスブルグの金鉱山(1972年、「抵抗の世代」より)

④ジンバブエの話。自己紹介を交えながら、宮崎医科大学から在外研究にジンバブエの首都ハラレに家族と住んで、ジンバブエ大学で在外研究をした話の、借りた家でgarden boyとして雇われていたゲイリーと出会った辺りまで。

⑤次回の発表者決定:1955年のクリップタウンの国民会議(大野くん、畜産草地)、1960年シャープヴィルの虐殺(黒木くん、環境ロボ)

<次回は>

①ジンバブエの話の続き。

発表:1955年のクリップタウンの国民会議(大野くん、畜産草地)、1960年シャープヴィルの虐殺(黒木くん、環境ロボ)

③映像:アフリカ人の抵抗運動

来週、また。

課題提出

17日までにWebClassに提出、資料が要る場合連絡をくれれば協力するよ。

Zoomトーイック4

予定:土曜日10時から1コマ分程度:12月に2回(12/12, 19)、1月に2回(1/9, 23)、2月に定期試験終了後1回(2/27)、3月に2回(3/13, 20)の計7回。7種類の過去のテストをPart毎にわけて、インテンシブに。予め自分でやって来ることが前提です。希望者には詳細の案内と招待状を送ります。

クラス名簿(Campusmateからダウンロードしました。)

2020年後期 クラス名簿(32名)(2020年11月6日現在、確定名簿)

1 46190550 ナガセ ミキヒロ 教育学校小中一貫中主免(社会)
長瀬 樹潤 2年
2 50200061 イヌイ コウヘイ 農学部植物生産環境科学科
乾 公平 1年
3 50200203 ゴトウ ヒロキ 農学部植物生産環境科学科
後藤 啓貴 1年
4 50200434 ミウラ ケイト 農学部植物生産環境科学科
三浦 慶斗 1年
5 51200145 オカダ ユウナ 農学部森林緑地環境科学科
岡田 優奈 1年
6 51200396 ハシモト ナギサ 農学部森林緑地環境科学科
橋本 凪咲 1年
7 53190057 オカモト シヅキ 農学部海洋生物環境学科
岡本 姿月 2年
8 54180550 ムラカミ ユウト 農学部畜産草地科学科
村上 友斗 3年
9 54180624 オオノ アツタ 農学部畜産草地科学科
大野 篤太 3年
10 54190157 オノ ジュンペイ 農学部畜産草地科学科
小野 純平 2年
11 55190147 コンノ リュウセイ (農)獣医
金野 琉聖 2年
12 55190266 マツオカ ミヅホ (農)獣医
松岡 瑞穂 2年
13 61190063 イワキリ カズマ 工学部環境応用化学科
岩切 一真 2年
14 61190191 コタニ コウダイ 工学部環境応用化学科
古谷 航大 2年
15 63200094 ウラカワ ヤマト 工学部環境ロボティクス学科
浦川 大和 1年
16 63200216 クロキ マサト 工学部環境ロボティクス学科
黒木 雅人 1年
17 64180450 フルカワ ハルト 工学部機械設計システム工学科
古川 陽仁 3年
18 64190062 ウエヤマ シヨウタ 工学部機械設計システム工学科
上山 翔大 2年
19 64190190 キムラ イツペイ 工学部機械設計システム工学科
木村 一平 2年
20 64190242 コマツ リンタロウ 工学部機械設計システム工学科
小松 倫太郎 2年
21 64190277 シマムラ ユウ 工学部機械設計システム工学科
嶋村 悠 2年
22 64190352 ナス トモアキ 工学部機械設計システム工学科
那須 智彬 2年
23 64200189 カズモリ コウタ 工学部機械設計システム工学科
数森 皓太 1年
24 64200536 ヤマカワ リク 工学部機械設計システム工学科
山川 里玖 1年
25 65180230 サカイ マサユキ 工学部電子物理工学科
酒井 将道 3年
26 65200119 オザキ タカヤ 工学部電子物理工学科
尾崎 天哉 1年
27 65200229 コミゾ トモ 工学部電子物理工学科
小溝 睦 1年
28 65200447 マキノセ カイト 工学部電子物理工学科
牧ノ瀬 開人 1年
29 66180270 タケヨシ ケイシロウ 工学部電気システム工学科
武吉 慧史朗 3年
30 67190254 タジリ コウセイ 工学部情報システム工学科
田尻 航晟 2年
31 67190364 ニシオ キツペイ 工学部情報システム工学科
西尾 吉平 2年
32 67200171 カワゴエ ヒヨウガ 工学部情報システム工学科
川越 彪雅 1年

南アフリカ概論(木7-8)

11月26日(木)7-8(3:15-4:45)8回目でした。後半に入ったね。

<今日>は

①「遠い夜明け」の最後まで。

②映画の感想を何人か

③発表:アパルトへイト政権の誕生(牧ノ瀬くん)、アパルトへイト政策(黒木くん)

牧ノ瀬くんのも黒木くんのもようまとまってたねえ。アパルトへイト政権の誕生までのまとめを末尾につけときます。→アパルトヘイト政権の誕生まで

<次回は>

①映像:ズールー人、ズールー戦争、ダイヤモンドの発見、金鉱山

ダイヤモンドを採掘する人たち

②ハラレの話

ハラレ国際空港

来週、また。

トーイックの必要な人へ*****Zoomトーイック4を予定しています。****一斉送信で案内し、次回の授業でも案内予定です。希望者はメールくれれば招待状を送ります。

アパルトヘイト政権の誕生まで

アパルトヘイト体制とアフリカ人の抵抗運動に関して箇条書きにしておくね。

第二次世界大戦で大きくヨーロッパの国力が低下

→それまで抑圧されていた人たちが独立・自由を求めて闘争

→南アフリカでも、旧世代に飽き足らない若者(マンデラやオリバー・タンボなど)がANC(アフリカ民族会議)青年同盟(1943)を結成してデモやストライキなどで激しく闘争を展開

→当時の与党(The United Party)イギリス系の統一党は事態の収拾が出来ず

→1948年に総選挙→アフリカナーの野党国民党(The Nationalist Party)はアパルトヘイト(人種隔離)をスローガンに掲げ、人種によって賃金の格差をつけ、本来社会の最底辺のプアホワイト=アフリカーナーの大半の農民を優遇することを約束

→白人人口の60%のうちの大半のプアホワイトが国民党に投票→オランダ系アフリカーナーが議席の過半数を獲得

→アパルトヘイト政権の誕生

クラス名簿(Campusmateからダウンロードしました。)

2020年後期 クラス名簿(32名)(2020年11月6日現在、確定名簿)

1 46190550 ナガセ ミキヒロ 教育学校小中一貫中主免(社会)
長瀬 樹潤 2年
2 50200061 イヌイ コウヘイ 農学部植物生産環境科学科
乾 公平 1年
3 50200203 ゴトウ ヒロキ 農学部植物生産環境科学科
後藤 啓貴 1年
4 50200434 ミウラ ケイト 農学部植物生産環境科学科
三浦 慶斗 1年
5 51200145 オカダ ユウナ 農学部森林緑地環境科学科
岡田 優奈 1年
6 51200396 ハシモト ナギサ 農学部森林緑地環境科学科
橋本 凪咲 1年
7 53190057 オカモト シヅキ 農学部海洋生物環境学科
岡本 姿月 2年
8 54180550 ムラカミ ユウト 農学部畜産草地科学科
村上 友斗 3年
9 54180624 オオノ アツタ 農学部畜産草地科学科
大野 篤太 3年
10 54190157 オノ ジュンペイ 農学部畜産草地科学科
小野 純平 2年
11 55190147 コンノ リュウセイ (農)獣医
金野 琉聖 2年
12 55190266 マツオカ ミヅホ (農)獣医
松岡 瑞穂 2年
13 61190063 イワキリ カズマ 工学部環境応用化学科
岩切 一真 2年
14 61190191 コタニ コウダイ 工学部環境応用化学科
古谷 航大 2年
15 63200094 ウラカワ ヤマト 工学部環境ロボティクス学科
浦川 大和 1年
16 63200216 クロキ マサト 工学部環境ロボティクス学科
黒木 雅人 1年
17 64180450 フルカワ ハルト 工学部機械設計システム工学科
古川 陽仁 3年
18 64190062 ウエヤマ シヨウタ 工学部機械設計システム工学科
上山 翔大 2年
19 64190190 キムラ イツペイ 工学部機械設計システム工学科
木村 一平 2年
20 64190242 コマツ リンタロウ 工学部機械設計システム工学科
小松 倫太郎 2年
21 64190277 シマムラ ユウ 工学部機械設計システム工学科
嶋村 悠 2年
22 64190352 ナス トモアキ 工学部機械設計システム工学科
那須 智彬 2年
23 64200189 カズモリ コウタ 工学部機械設計システム工学科
数森 皓太 1年
24 64200536 ヤマカワ リク 工学部機械設計システム工学科
山川 里玖 1年
25 65180230 サカイ マサユキ 工学部電子物理工学科
酒井 将道 3年
26 65200119 オザキ タカヤ 工学部電子物理工学科
尾崎 天哉 1年
27 65200229 コミゾ トモ 工学部電子物理工学科
小溝 睦 1年
28 65200447 マキノセ カイト 工学部電子物理工学科
牧ノ瀬 開人 1年
29 66180270 タケヨシ ケイシロウ 工学部電気システム工学科
武吉 慧史朗 3年
30 67190254 タジリ コウセイ 工学部情報システム工学科
田尻 航晟 2年
31 67190364 ニシオ キツペイ 工学部情報システム工学科
西尾 吉平 2年
32 67200171 カワゴエ ヒヨウガ 工学部情報システム工学科
川越 彪雅 1年