南アフリカ概論(木7-8)

10月1日(木)7-8(3:15-4:45)

1回目が終わったねえ。楽しくやれそうか。

39名中35名が揃いました。

小島けいのカレンダー10月寅次郎

<今日は>①一人一人のコメント、②ブログで授業概要や評価と課題を確認、③Soweto Gospel ChoirのAmazing Grace、④次回の発表者を決定で終了。

歌の解説を書いてくれ、DVDをコピーしてくれた服部くん

<次回は>

発表:南アフリカ(小松くん)、オランダ人(乾くん)、イギリス人(荒木くん)

準備の段階で質問や疑問などがあればいつでもメールでどうぞ。

****

Amazing Graceについて:誰か歌わへんか。当時十代のニュージーランドの歌姫Hayleyが「白い巨塔」のテーマソングにAmazing Graceを歌って日本でも人気があったそうで。(僕はテレビがなかったので知らなかったけど。)mp3を参考ファイルに置いときます。たぶんA typical traditional Amazing Grace。

次回発表を聞いたあと、資料のS3:南アフリカについての用語解説をしてから、S4:The Struggle for South Africaを英語で解説するつもり。本文にさっと目を通しておくとわかり易いかも。資料が英語が多いんで、英語に慣れるのも必要かも。

次々回はThe Struggle for South Africaに沿って歴史を辿ったあとアメリカ映画「遠い夜明け」(Cry Freedom, 1987)を観てもらうかな。長いので3回か4回にわけて。「アフリカの蹄」も観てもらうつもりです。

専用のページには掲示板もあるんで、意見や質問があればどうぞ。お互いに遣り取りも出来るし。

遅れて入室した長瀬くんが来てた証拠にとZoomの画面の画像を送ってくれてました。本人の許可が出たら、追って載せるね。

また、来週に。

今日は何とか書けました。

クラス名簿(Zoomではある方がよさそうやから、学生支援課でもらったファイルからコピーしたよ。)

2020年後期 クラス名簿(39名)(2020年9月24日現在)

46190550 長瀬 樹潤 ナガセ ミキヒロ 教育学校小中一貫中主免(社会) 2年生
50200061 乾 公平 イヌイ コウヘイ 農学部植物生産環境科学科 1年生
50200203 後藤 啓貴 ゴトウ ヒロキ 農学部植物生産環境科学科 1年生
50200434 三浦 慶斗 ミウラ ケイト 農学部植物生産環境科学科 1年生
51200145 岡田 優奈 オカダ ユウナ 農学部森林緑地環境科学科 1年生
51200396 橋本 凪咲 ハシモト ナギサ 農学部森林緑地環境科学科 1年生
53190057 岡本 姿月 オカモト シヅキ 農学部海洋生物環境学科 2年生
54180550 村上 友斗 ムラカミ ユウト 農学部畜産草地科学科 3年生
54180624 大野 篤太 オオノ アツタ 農学部畜産草地科学科 3年生
54190157 小野 純平 オノ ジュンペイ 農学部畜産草地科学科 2年生
54190207 川口 奏 カワグチ カナデ 農学部畜産草地科学科 2年生
54190522 藤田 真由子 フジタ マユコ 農学部畜産草地科学科 2年生
54200069 池田 麗 イケダ ウララ 農学部畜産草地科学科 1年生
55190147 金野 琉聖 コンノ リュウセイ (農)獣医 2年生
55190266 松岡 瑞穂 マツオカ ミヅホ (農)獣医 2年生
61180530 山田 祐斗 ヤマダ ユウト 工学部環境応用化学科 3年生
61190063 岩切 一真 イワキリ カズマ 工学部環境応用化学科 2年生
61190191 古谷 航大 コタニ コウダイ 工学部環境応用化学科 2年生
61200014 荒木 愛斗 アラキ マナト 工学部環境応用化学科 1年生
62200185 川崎 大 カワサキ ダイ 工学部社会環境システム工学科 1年生
63200094 浦川 大和 ウラカワ ヤマト 工学部環境ロボティクス学科 1年生
63200216 黒木 雅人 クロキ マサト 工学部環境ロボティクス学科 1年生
64180450 古川 陽仁 フルカワ ハルト 工学部機械設計システム工学科 3年生
64190062 上山 翔大 ウエヤマ シヨウタ 工学部機械設計システム工学科 2年生
64190190 木村 一平 キムラ イツペイ 工学部機械設計システム工学科 2年生
64190242 小松 倫太郎 コマツ リンタロウ 工学部機械設計システム工学科 2年生
64190277 嶋村 悠 シマムラ ユウ 工学部機械設計システム工学科 2年生
64190352 那須 智彬 ナス トモアキ 工学部機械設計システム工学科 2年生
64200189 数森 皓太 カズモリ コウタ 工学部機械設計システム工学科 1年生
64200536 山川 里玖 ヤマカワ リク 工学部機械設計システム工学科 1年生
65180230 酒井 将道 サカイ マサユキ 工学部電子物理工学科 3年生
65200119 尾崎 天哉 オザキ タカヤ 工学部電子物理工学科 1年生
65200229 小溝 睦 コミゾ トモ 工学部電子物理工学科 1年生
65200447 牧ノ瀬 開人 マキノセ カイト 工学部電子物理工学科 1年生
66180270 武吉 慧史朗 タケヨシ ケイシロウ 工学部電気システム工学科 3年生
67190254 田尻 航晟 タジリ コウセイ 工学部情報システム工学科 2年生
67190364 西尾 吉平 ニシオ キツペイ 工学部情報システム工学科 2年生
67200047 諫山 あやね イサヤマ アヤネ 工学部情報システム工学科 1年生
67200171 川越 彪雅 カワゴエ ヒヨウガ 工学部情報システム工学科 1年生

英語 Rb2(3)

10月1日(木)5-6(1:30-3:00)

1回目が終わったねえ。楽しくやれそうか。

30名中、初めての人が11人です。よろしくね。

小島けいのカレンダー10月寅次郎

<今日は>①一人一人のコメント、②ブログで授業概要や評価と課題を確認、③白鳥英美子(元トアエモアの片割れ)のAmazing GraceとSoweto Gospel ChoirのAmazing Grace、④次回の発表者を決定して終了。

歌の解説を書いてくれ、DVDをコピーしてくれた服部くん

<普段は>基本は発表10分、教養関連50分、トーイック関連30分で。もちろん、流れに応じて柔軟に。

<次回は>

口頭発表:杉村くん、甲斐くん、古藤くん

南ア発表:南アフリカ(北村さん)、オランダ人(戸高くん)、イギリス人(大山さん)

準備の段階で質問や疑問などがあればいつでもメールでどうぞ。

****

Amazing Graceについて:誰か歌わへんか。当時十代のニュージーランドの歌姫Hayleyが「白い巨塔」のテーマソングにAmazing Graceを歌って日本でも人気があったそうで。(僕はテレビがなかったので知らなかったけど。)mp3を参考ファイルに置いときます。たぶんA typical traditional Amazing Grace。

次回発表を聞いたあと、資料のS3:南アフリカについての用語解説をしてから、S4:The Struggle for South Africaを英語で解説するつもり。本文にさっと目を通しておくとわかり易いかも。資料は英語が多いんで慣れとく方がええと思うんで。

時間があれば、T4:Zoomトーイック3 問題編のPart 1 (Listening)の6題と『金のフレーズ⑤』(写真を見ての短文)がやれたらと思ってるけど、時間切れかも。

Zoomトーイック3はこの本1冊分です。

次々回はThe Struggle for South Africaに沿って歴史を辿ったあとアメリカ映画「遠い夜明け」(Cry Freedom, 1987)の縮刷版を観てもらうかな。その時は、時間的には変則。

専用のページには掲示板もあるんで、意見や質問があればどうぞ。お互いに遣り取りも出来るし。

また、来週に。

今日は何とか書けました。

クラス名簿(Zoomではある方がよさそうやから、学生支援課でもらったファイルからコピーしたよ。)

2020年後期 英語 Rb 2 (3)クラス名簿(30名)(2020年9月29日現在)

30190450 佐々木 智哉 ササキ トモヤ
30200010 足達 正修 アダチ セイシユウ
30200025 荒木 晴生 アラキ ハルオ
30200049 池ノ上 将基 イケノウエ シヨウキ
30200063 岩切 佑理可 イワキリ ユリカ
30200074 岩根 穂乃花 イワネ ホノカ
30200092 梅山 愛梨 ウメヤマ アイリ
30200100 押領司 尚美 オウリヨウジ ナオミ
30200124 大山 瑞輝 オオヤマ ミズキ
30200155 小畑 翔 オバタ カケル
30200162 甲斐 廉人 カイ レント
30200186 加藤 大地 カトウ ダイチ
30200232 北村 詩歩 キタムラ シホ
30200243 木原 啓太 キハラ ケイタ
30200281 古藤 凜 コトウ リン
30200346 佐土原 雛子 サドハラ ヒナコ
30200353 志貴 裕紀 シキ ユウキ
30200409 杉村 拓志 スギムラ タクジ
30200461 堂下 つばさ ドウシタ ツバサ
30200506 時松 桃花 トキマツ モモカ
30200533 戸高 みなみ トダカ ミナミ
30200544 長倉 由依 ナガクラ ユイ
30200568 長野 翔 ナガノ シヨウ
30200630 平田 あや ヒラタ アヤ
30200689 福田 真司 フクダ シンジ
30200713 藤田 涼 フジタ リヨウ
30200834 宮脇 駿介 ミヤワキ シユンスケ
30200845 森山 友渚 モリヤマ ユウナ
30200852 安田 龍司 ヤスダ リユウジ
30200883 由地 紀一郎 ユウヂ キイチロウ

ビジネス英語 I-2(2)

(1)1回目授業案内

いっしょに楽しくやってこ。1回目の授業10月5日(月)1:30~3:0090分。遅くても10分前くらいから参加出来るように準備しときます。

小島けい画カレンダーの原画です。

先ずは↓

Zoom案内、②Zoomの連絡網作成依頼

Zoom案内(初めての人がいたら)

予め、zoom アプリをインストールして下さい。パソコン、タブレット端末、スマートフォンのいずれかがあれば参加が可能です。参考までに、インストールの仕方を紹介したサイトです。
→https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html

zoomアプリのインストールの際は、アカウントの名前の設定を学籍簿の名前で設定して下さい。例: 鈴木太郎(スズキタロウ)

一斉送信でも送りましたが、このクラスの招待状を貼っておきます。↓

……………………………………………………………………………….

Yoshiyuki Tamadaさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。

トピック: 英語 Ra 2 (2)
時間: こちらは定期的ミーティングです いつでも

Zoomミーティングに参加する
https://miyazaki-u-ac-jp.zoom.us/j/94543420569?pwd=RkdCdWN0VThmQVB0cWdYTFJQcGVUdz09

ミーティングID: 945 4342 0569
パスコード: 4A#bFTp7

ミーティングID: 945 4342 0569

Zoom不安な人は、連絡をもらえれば、Zoomを試すのはいつでも可能です。

……………………………………………………………………..

Zoomをスマホでする人へ

Zoomをスマホでする人が発表するのに使うスマートフォン版のPowerPoint等を調べてくれた人が、スマートフォンの方からWord文書を作成して送ってくれました。(メール添付で送ります。)
「利用するにはMicrosoftのアカウントが必要となるようです。
アカウント登録やアプリのインストールは無料で行うことができます。
無料版のままですと少々機能制限があるようなのですが、基本的には問題なく使用できると思います。zoom上で予め動作確認をする必要がありますが、発表も可能だと思われます。」ということでした。

②Lineの連絡網作成依頼

大学のメールは確認が遅いし、見落とす人もいるんで、このクラス専用のLineの連絡網があると助かります。誰か作ってくれへんかな。作ってくれる人はメールしてや。何人かで協力してもらうのがええかも。

次は①資料、②授業について、③評価について

資料

資料は「2020後地2資料①」のワードファイルを 参考ファイルに置いてるのでダウンロードして、毎回授業に持って来てや。対面授業の時は、印刷して配ります。ま、対面が始まってもオンラインに戻る可能性も高いけどねえ。

②授業について

授業自体がどうなるか先行きはわからないけど、すべてオンラインの可能性が高いと想定して、大まかな予定を考えました。

毎回:口頭発表60分、トーイック関連30分

後期は①英語での口頭発表(個人、グループ各2回ずつ)、②トーイック関連(過去問と『金のフレーズ』を毎回分けてやろうと思っています。

発表者とか、具体的なやり方とかは、初回に。意見や提案があればどうぞ。

90分で、前期より時間も多いんで、発表もたくさんやってもらうつもりです。

希望者による時間外のZoomトーイックも継続するつもり。夏休みは7人参加。3回目は11月の試験まで。4回目は、試験が終わってから決めるかな。

資料は参考ファイルに置き、詳細はブログに描き込むね。印刷したのが要る場合は連絡してくれれば前期のように準備はするけど。対面が始まってからになるやろな。

メールは(tamadayoshiyuki@gmail.com)で。(WebClass、medのアドレス使ってないんで、そっちに出さんといてや。

④評価について

評価は ①英語での口頭発表(課題5割)と、②トーイック試験5割。

発表した人は次の週までに発表ファイルに感想を添えて提出。

Covid 19について

誰も予想しなかった事態になっているけど、終息には時間がかかりそうやし、まだこれからスペインやアメリカのような事態になる可能性も大いにあると思います。ただ、ものは考えようで、かつてのペストやスペイン風邪のようにな脅威的な状況は、とても大切な経験になるかも知れないんで、歴史から、いろいろ学べるとええね。

ウェブの情報は玉石混合やけど、すっとこちらに伝わってくるのも時々。三つほどすとんと心に落ちました。読んで、自分で判断してや。なぜオンライン授業をする事態になってるのかなども含めて。今一度チェックを。

「これで『軽症』と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記」(入院患者の手記はなかなか)

「『とっとと感染しちまえ』 京大准教授、ツイートの思い」

「日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言」(アメリカで医者になった日本の人の手記も本気度が伝わって来るね)

クラス名簿(Zoomではある方がよさそうやから、学生支援課でもらったファイルからコピーしたよ。)

2020年後期 ビジネス英語 I-2 (3)クラス名簿(33名)(2020年9月30日現在)

30180250 喜多 恭平 キタ キョウヘイ
30190034 足達 陽向 アダチ ヒナタ
30190120 入江 敦也 イリエ アツヤ
30190133 岩井 駿空 イワイ シュンスケ
30190144 上田 媛香 ウエダ ヒメカ
30190179 緒方 渚 オガタ ナギサ
30190182 小城 凌太 オギ リヨウタ
30190197 奥村 直也 オクムラ ナオヤ
30190201 鬼塚 由貴 オニツカ ユキ
30190256 門田 深愛 カドタ ミチカ
30190292 河野 舞香 カワノ マイカ
30190328 木原 尚也 キハラ ナオヤ
30190359 小出 響 コイデ キヨウ
30190366 小金丸 拓哉 コガネマル タクヤ
30190432 迫 優花 サコ ユウカ
30190443 迫田 信慈 サコダ シンジ
30190478 里中 優太 サトナカ ユウタ
30190526 染田 稜 ソメダ リヨウ
30190539 田中 碧 タナカ アオイ
30190593 外岡 俊輝 トノオカ トシキ
30190609 中川 大夢 ナカガワ ヒロム
30190685 永吉 有佳 ナガヨシ ユウカ
30190719 羽田野 夢華 ハタノ ユメカ
30190724 服部 公典 ハツトリ コウスケ
30190748 林 航平 ハヤシ コウヘイ
30190755 林 聡一 ハヤシ ソウイチ
30190786 春山 大輔 ハルヤマ ダイスケ
30190791 開田 奈央 ヒラキダ ナオ
30190812 堀田 彩華 ホリタ アヤカ
30190827 松浦 玲菜 マツウラ レナ
30190841 松原 光弥 マツバラ コウヤ
30190894 森本 桃 モリモト モモ
30190935 吉岡 萌々花 ヨシオカ モモカ

英語 Ra2(2)

(1)1回目授業案内

いっしょに楽しくやってこ。1回目の授業10月5日(月)10:30~12:0090分。遅くても10分前くらいから参加出来るように準備しときます。

小島けい画カレンダーの原画です。

先ずは↓

Zoom案内、②Zoomの連絡網作成依頼

Zoom案内(初めての人がいたら)

予め、zoom アプリをインストールして下さい。パソコン、タブレット端末、スマートフォンのいずれかがあれば参加が可能です。参考までに、インストールの仕方を紹介したサイトです。
→https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html

zoomアプリのインストールの際は、アカウントの名前の設定を学籍簿の名前で設定して下さい。例: 鈴木太郎(スズキタロウ)

一斉送信でも送りましたが、このクラスの招待状を貼っておきます。↓

……………………………………………………………………………………………………..

Yoshiyuki Tamadaさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。

トピック: 英語 Ra 2 (2)
時間: こちらは定期的ミーティングです いつでも

Zoomミーティングに参加する
https://miyazaki-u-ac-jp.zoom.us/j/94543420569?pwd=RkdCdWN0VThmQVB0cWdYTFJQcGVUdz09

ミーティングID: 945 4342 0569
パスコード: 4A#bFTp7

ミーティングID: 945 4342 0569

Zoom不安な人は、連絡をもらえれば、Zoomを試すのはいつでも可能です。

……………………………………………………………………..

Zoomをスマホでする人へ

Zoomをスマホでする人が発表するのに使うスマートフォン版のPowerPoint等を調べてくれた人が、スマートフォンの方からWord文書を作成して送ってくれました。(メール添付で送ります。)
「利用するにはMicrosoftのアカウントが必要となるようです。
アカウント登録やアプリのインストールは無料で行うことができます。
無料版のままですと少々機能制限があるようなのですが、基本的には問題なく使用できると思います。zoom上で予め動作確認をする必要がありますが、発表も可能だと思われます。」ということでした。

②Lineの連絡網作成依頼

大学のメールは確認が遅いし、見落とす人もいるんで、このクラス専用のLineの連絡網があると助かります。誰か作ってくれへんかな。作ってくれる人はメールしてや。何人かで協力してもらうのがええかも。

次は①資料、②詳しく授業について、③再度課題について

資料

資料は「2020後地1資料①」のワードファイルを 参考ファイルに置いてるのでダウンロードして、毎回授業に持って来てや。対面授業の時は、毎回印刷して配ります。ま、対面が始まってもオンラインに戻る可能性も高いけどねえ。

色々ファイル名が入ってるけど、ファイルは消してあります。(名前だけが残っている)ALLをクリックすれば、「2020後地1資料①」だけが出てきます。

②詳しく授業について

授業自体がどうなるか先行きはわからないけど、すべてオンラインの可能性が高いと想定して、大まかな予定を考えました。

毎回:口頭発表10分、教養50分とトーイック関連30分

1回目:授業概略、南アフリカ関連(ブレイクアウトセッション)、トーイック関連(Listening Comprehension Practice)

2~14回:口頭発表、南アフリカの歴史、アフリカ系アメリカの歴史と音楽、トーイック過去問か『金のフレーズ』

英語での個人の口頭発表:2年後期のゼミ選択や卒業後の希望、ゼミに関するトピックで。(自己紹介も含む)

<15回目> まとめ

希望者による時間外のZoomトーイックも継続するつもり。夏休みは7人参加。3回目は11月の試験まで。4回目は、試験が終わってから決めるかな。

資料は参考ファイルに置き、詳細はブログに描き込むね。印刷したのが要る場合は連絡してくれれば前期のように準備はするけど。対面が始まってからになるやろな。

メールは(tamadayoshiyuki@gmail.com)で。(WebClass、medのアドレス使ってないんで、そっちに出さんといてや。

④再度課題について

<課題について>

課題は、12月14日(月、10回目)に、印刷物の形で提出して下さい。早くてもOKです。定期試験に代わるものなので、未提出の場合は未受験扱いです。期日は厳守。オンラインの時はWebClassに提出。授業でも確認します。

<エセイについて>

 エセイは自分で仮説を立てて論述的に書く科学的な論証文です。感想文ではなく、立てた仮説を客観的に論証するもので、仮説の設定の仕方、着眼点や洞察力、問題の取り上げ方や分析の仕方、論証の仕方や表現の仕方などによってレベルが決まります。

 まず、「~は~である」という仮説を立てて、それを資料など(個々の事実)を使って科学的に、論理的に証明していく具体的な例をひとつ。平和について、アフリカとエイズ、南アフリカとアパルトヘイトといった大きなテーマでは、一生かかっても論証出来ませんから、たとえば、「作田信がネオ・タウに突然殴られたのも仕方がない」というような小さな仮説を立てて論証して行く方が説得力があります。誰が読んでも納得できる、読んでなるほどなあ、と感心するものが一番やと思います。

一番多い勘違いは、調べたものをコピーぺーストして並べる、やと思います。資料は必要に応じて集めます。どの資料を拠り所にするか、どの資料を選ぶかも大事です。課題図書も資料の一つです。 折角の機会ですから、個々の事実を使って論理的にある仮説を論証する、というのをやってもらいたいと思います。

どうしてもエセイが書けない時は、課題図書を1冊以上を読んでの感想文でも可、とするね。

Covid 19について

誰も予想しなかった事態になっているけど、終息には時間がかかりそうやし、まだこれからスペインやアメリカのような事態になる可能性も大いにあると思います。ただ、ものは考えようで、かつてのペストやスペイン風邪のようにな脅威的な状況は、とても大切な経験になるかも知れないんで、歴史から、いろいろ学べるとええね。

ウェブの情報は玉石混合やけど、すっとこちらに伝わってくるのも時々。三つほどすとんと心に落ちました。読んで、自分で判断してや。なぜオンライン授業をする事態になってるのかなども含めて。今一度チェックを。

「これで『軽症』と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記」(入院患者の手記はなかなか)

「『とっとと感染しちまえ』 京大准教授、ツイートの思い」

「日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言」(アメリカで医者になった日本の人の手記も本気度が伝わって来るね)

クラス名簿(Zoomではある方がよさそうやから、学生支援課でもらったファイルからコピーしたよ。)

2020年後期 英語 Ra 2 (3)クラス名簿(32名)(2020年9月30日現在)

30170030 井戸 颯人 イド ハヤト
30200038 生田 志潤 イクタ シジユン
30200087 植村 尊 ウエムラ タケル
30200148 小野 拓海 オノ タクミ
30200173 加知 倫太朗 カチ リンタロウ
30200205 川越 晴登 カワゴエ ハルト
30200214 河野 晃輝 カワノ コウキ
30200308 齋藤 優奈 サイトウ ユウナ
30200317 坂元 美琴 サカモト ミコト
30200360 重山 夕美 シゲヤマ ユウミ
30200371 篠原 小伯 シノハラ コハク
30200384 下條 帆乃佳 シモジョウ ホノカ
30200399 菅付 彩友 スガツケ アユ
30200447 恒吉 実於 ツネヨシ ミオ
30200454 角田 楓 ツノダ カエデ
30200472 堂薗 翔永 ドウゾノ シヨウエイ
30200520 戸島 脩太 トジマ シユウタ
30200579 永松 日向 ナガマツ ヒナタ
30200582 中屋敷 香波 ナカヤシキ カナミ
30200597 原田 佳純 ハラダ カスミ
30200603 東久保 光汰 ヒガシクボ コウタ
30200612 日田 快希 ヒタ ハルキ
30200627 平井 優季 ヒライ ユキ
30200704 福留 駿佑 フクドメ シユンスケ
30200742 本田 拓哉 ホンダ タクヤ
30200759 待山 功星 マチヤマ コウセイ
30200795 松山 峻平 マツヤマ シユンペイ
30200807 間野 壱晴 マノ イツセイ
30200821 宮崎 琉奈 ミヤザキ ルナ
30200869 山口 澪夏 ヤマグチ ミオカ
30200898 吉田 晴紀 ヨシダ ハルキ
30200926 JIANG TIANCHENG コウ テンセイ