6月11日
9回目の授業でした。
コメントは川野くん、喜多くん、北山くん、櫛野くん、倉本さん、黒木葵さん、黒木南那実さん、黒木萌華さん。
喜多くんが言ってくれてたように、予定してた発表などは予定通り出来るようにせなあかんね、と毎回思ってはいるんやけどねえ。
金のフレーズの続きは、71~80(櫛野くん)、81~100(内岡くん)、どっちもきっちりやれてたね。解説に意外と時間がかかって、リスニングの過去問は少しだけやったね。
次回はリスニングの続きとリーディングの過去問。リスニングに時間がかかりすぎるようやったら、何題か飛ばして、リーディングの問題を出来るところまで。あとは自分で、やね。
試験をチェックするのに利用してもらえなかったみたいやけど、何人か手を上げてたから、必要な人は、覚えて演習用のプリントに書いて持って来てくれたら、チェックするよ。どこがわかってないかとかをチェック出来ると思う。
リスニング、リーディングの過去問、自分でやって来(き)ぃや。
最後は自分でするしかないし、誰も代わりにはやれへんからなあ。
また、来週に。