6月4日
8回目の授業でした。
発表は鈴木さん・平原さん→坂元くん・矢野くんでした。
前回と同じく、きれいにまとまっていた固まりとして英語をしゃべる練習が出来るとええね。
トーイックは、
476~480(窪田くん)→481~485(田中くん)→486~490(大野くん)→491~495(外山さん)→496~500(佐藤くん)。
筆記試験はしないということやったんで、自分でやりや。
次回は、23日の試験に向けて、リスニングの過去問とリーディングの過去問、を集中的にやろ。
先に徳田くんと野中くんが発表しますので、よろしく。
配ったプリント:①金のフレーズ②③④(解説と演習)、リスニングの問題と解説、リーディングの問題と解説。(結構な枚数で、しかも4クラス分、土日に出て来てやったけど、時間かかったなあ。)
リスニングの音声ファイルの続き(59~100)は参考ファイルに置きました。
自分でやらないと意味がないので、次回の授業までにダウンロードしてリスニングの過去問をし、リーデングの過去問もやりや。解説もコピーしたので、たぶんわかるとと思うけど、実際にチェックしてみようと思っています。(お節介かも)
また、来週に。