ビジネス英語 I-2(2)

来週は成人の日で休み、次回は18日(月)です。

1月6日(水)5-6(1:30:-3:00)12回目でした。2021年です。

<今日>

グループ発表:6(鬼塚、中川、服部、堀田)、7(羽田野)

<次回>

①アウトブレイクセッション(2回目の準備:最初確認してから、あとは終了時も含めて、各グループの判断で。次々回に進行状況を確認して、出来るグループから発表、最後に授業の感想(1年からの分も含めて)を聞いては終わりです。)

グループ分けの再確認

グループ1:緒方、門田、小出、田中、春山

グループ2:小城、河野、小金丸、永吉、開田

グループ3:奥村、木原、染田、林(聡)

グループ4:岩井、迫田、外岡、松原、吉岡

グループ5:上田、里中、松浦、森本

グループ6:鬼塚、中川、服部、堀田

グループ7:入江、迫、羽田野、林(航)

発表したファイルに感想文を添えて、誰かが代表でメールで送ってや。トーイックの結果ももらったので、最終回までにおおまかな成績を出すつもりです。トーイックの結果はあまりよくなかったようなんで、70以上つけられるように、また工夫せんとあかんみたいやな。

次回、また。

クラス名簿

2020年後期 英語 Ra 2 (3)クラス名簿(31名)(2020年10月26日現在)

30200038 生田 志潤 イクタ シジユン
30200087 植村 尊 ウエムラ タケル
30200148 小野 拓海 オノ タクミ
30200173 加知 倫太朗 カチ リンタロウ
30200205 川越 晴登 カワゴエ ハルト
30200214 河野 晃輝 カワノ コウキ
30200308 齋藤 優奈 サイトウ ユウナ
30200317 坂元 美琴 サカモト ミコト
30200360 重山 夕美 シゲヤマ ユウミ
30200371 篠原 小伯 シノハラ コハク
30200384 下條 帆乃佳 シモジョウ ホノカ
30200399 菅付 彩友 スガツケ アユ
30200447 恒吉 実於 ツネヨシ ミオ
30200454 角田 楓 ツノダ カエデ
30200472 堂薗 翔永 ドウゾノ シヨウエイ
30200520 戸島 脩太 トジマ シユウタ
30200579 永松 日向 ナガマツ ヒナタ
30200582 中屋敷 香波 ナカヤシキ カナミ
30200597 原田 佳純 ハラダ カスミ
30200603 東久保 光汰 ヒガシクボ コウタ
30200612 日田 快希 ヒタ ハルキ
30200627 平井 優季 ヒライ ユキ
30200704 福留 駿佑 フクドメ シユンスケ
30200742 本田 拓哉 ホンダ タクヤ
30200759 待山 功星 マチヤマ コウセイ
30200795 松山 峻平 マツヤマ シユンペイ
30200807 間野 壱晴 マノ イツセイ
30200821 宮崎 琉奈 ミヤザキ ルナ
30200869 山口 澪夏 ヤマグチ ミオカ
30200898 吉田 晴紀 ヨシダ ハルキ
30200926 JIANG TIANCHENG コウ テンセイ

<今日>

英語 Ra2(2)

今日は2020年後期の英語 Ra2(2)にチェックを入れました。

来週は成人の日で休み、次回は18日(月)です。

1月6日(水)3-4(10:30:-12:00)12回目でした。2021年です。

<今日>

①映像を交えながら奴隷制→南北戦争→再建期→反動、映像としては、クンタの2回の逃亡、南北戦争直後の農園と奴隷小屋の様子、金持ち層に雇われた貧乏白人(KKKの実態)など。最後にリンチにあって吊された黒人(Strange Fruit)を歌ったジャズシンガーのビリーホリデイを紹介しました。

人種の問題を金持ち層が利用した構図を理解すれば、実は人種問題の本質は階級の問題だと気づけると思います。つまり、人類の歴史は持てるもの=金持ち(英語ではthe robber, the haves)が持たざるもの=一般大衆(the robbed, the haves-not)をいかに搾取して来たかの歴史でもあったし、あるわけです。

Black Lives Matterもその構図をきちんと理解しない限り見えて来ない、ということになるんかな。

前回話をした南アフリカの問題も、このアメリカの問題も、根っこは同じということやろなあ。

最初アフリカ系アメリカ人の作家の小説が理解出来ないので歴史を辿り始めたけど、最初にアメリカのこの構図に気付き、そのあと南アフリカで同じ構図が見えて来たときに、人間ていつの時代もおんなじことを繰り返して来たんやなあ、と溜息が出たと言うか、そんなところです。

今日解説した南北戦争時の構図の画像

今日チェックした英文の日本語訳→EMANCI PATION, REACTIONの日本語訳

この辺りはメールマガジンに書いたことがあります→「アフリカ系アメリカ小史③再建期、反動」「モンド通信 No. 69」、2014年5月10日)

<次回>

①映像:公民権運動と映画「招かれざる客」

EMANCI PATION, REACTIONの日本語訳

EMANCI PATION 奴隷解放

Through the slave trade and slavery the plantation owners in the South realized enormous profits. They wanted to keep the system going on while the capitalists in the North wanted to abolish slavery to create a free labor market.

奴隷貿易と奴隷制を通して南部の荘園主は莫大な利益を得ました。荘園主は奴隷制度を続けたいと思っていましたが、北部の資本家は奴隷制を廃止して自由な労働市場を創り出したいと思っていました。

In 1860 Abraham Lincoln became President. That is, the capitalists in the North succeeded in sending their representative to Washington D.C. as the president of the nation, so the South immediately left the United States and established a new government, the Confederate States of America. Shortly after, in 1861, the Civil War began.

1860年にエイブラハム・リンカーンが大統領になりました。それはつまり、北部の資本家が自分たちの代表を一国の大統領としてワシントン特別区へ送り込むことに成功したということです。その結果、南部は直ちに合衆国を脱退して南部諸州連合という新しい政府を創りました。そのすぐあとの1861年に、南北戦争が始まったのです。

At first, the South (the Confederate Armies) was stronger economically, but the North (the Union Armies) won the fight with the help of the freed black men in the North. The black men joined the ranks in the battlefield after Lincoln promised to abolish slavery if the battle was not ended by the first day of January, 1863. The war continued till 1865, and the Emancipation began. (See Appendix Afro-America l)

最初は南部(南部諸州連合軍)が経済的に優勢でしたが、北部の自由な黒人の助けを借りて北部(共和国軍)が戦いに勝ちました。1863年1月1日までに戦争が終わらなければ奴隷制を廃止するとリンカーンが約束したあと、黒人は戦場の戦列に加わりました。戦争は1865年まで続き、奴隷解放が始りました。(附録アフロ-アメリカ1を参照)

REACTION 反動

After the war, the Union Armies occupied the South temporarily and the period historians call the 'Reconstruction’ began. For a while freedom was wonderful for black people in the South. There appeared some black Representatives from the South in the Congress. Blacks held city and state offices.

戦争の後、北軍は一時的に南部を占領し、歴史家が「再建期」と呼ぶ時代が始まりました。暫くは南部の黒人にとって自由な時間は素晴らしいものでした。議会には南部出身の黒人の代議士が現われました。黒人が市や州の役人にもなりました。

Then reaction set in. The plantation owners regained their power after the Occupation Armies left the South. The vote was taken away from the freedmen in many states. The Ku Klux Klan began to ride. Jim Crow cars made their appearance on the railroads. Black churches and schools were burned. White teachers were driven away from the South. Freed with nothing, the former slaves were poor and often hungry.

そして反動が始まりました。南部から占領軍が去った後、荘園主は再び力を取り戻しました。多くの州で、解放された黒人から投票権が取り上げられました。クー・クラックス・クランが馬に乗って出没し始めました。人種差別列車(ジム・クロー)が鉄道に出現しました。黒人の教会と学校は燃き打ちにあいました。ユダヤ系白人の教師が南部から追い出されました。何も自由にならないまま、かつての奴隷は貧しく、大抵は腹を空かしたままでした。

Just after the war most slaves had little choice; they stayed at the same plantation as sharecroppers. The situation had not changed for most black people.

戦争直後は大抵の奴隷にはほとんど選択肢はなく、小作人として同じ農園に留まるしかなかったのです。ほとんどの黒人にとって、状況は変わりませんでした。

ミシシッピ州の小作人

The power of reaction was so strong that in 1896 the highest court in the land ruled by a majority of eight to one that the Fourteenth Amendment, which granted citizenship rights to blacks, ensured only separate but equal accommodations.

反動の力は非常に強く、1896年には最高裁判所で8対1の多数決をもって、黒人に市民権を賦与するという14条修正令が「分離すれども平等」という調整案を保証するものに過ぎないということを可決しました。そして、の施設を保障しました。

From 1890 to 1920, more than 2,000,000 black people left the South for the North, looking for their Promised Land.

1890年から1920年にかけて200万人もの黒人が「約束の地」を求めて南部を後にして北部に移動しました。

クラス名簿

2020年後期 英語 Ra 2 (3)クラス名簿(31名)

30200038 生田 志潤 イクタ シジユン
30200087 植村 尊 ウエムラ タケル
30200148 小野 拓海 オノ タクミ
30200173 加知 倫太朗 カチ リンタロウ
30200205 川越 晴登 カワゴエ ハルト
30200214 河野 晃輝 カワノ コウキ
30200308 齋藤 優奈 サイトウ ユウナ
30200317 坂元 美琴 サカモト ミコト
30200360 重山 夕美 シゲヤマ ユウミ
30200371 篠原 小伯 シノハラ コハク
30200384 下條 帆乃佳 シモジョウ ホノカ
30200399 菅付 彩友 スガツケ アユ
30200447 恒吉 実於 ツネヨシ ミオ
30200454 角田 楓 ツノダ カエデ
30200472 堂薗 翔永 ドウゾノ シヨウエイ
30200520 戸島 脩太 トジマ シユウタ
30200579 永松 日向 ナガマツ ヒナタ
30200582 中屋敷 香波 ナカヤシキ カナミ
30200597 原田 佳純 ハラダ カスミ
30200603 東久保 光汰 ヒガシクボ コウタ
30200612 日田 快希 ヒタ ハルキ
30200627 平井 優季 ヒライ ユキ
30200704 福留 駿佑 フクドメ シユンスケ
30200742 本田 拓哉 ホンダ タクヤ
30200759 待山 功星 マチヤマ コウセイ
30200795 松山 峻平 マツヤマ シユンペイ
30200807 間野 壱晴 マノ イツセイ
30200821 宮崎 琉奈 ミヤザキ ルナ
30200869 山口 澪夏 ヤマグチ ミオカ
30200898 吉田 晴紀 ヨシダ ハルキ
30200926 JIANG TIANCHENG コウ テンセイ

 

南アフリカ概論(木7-8)

<連絡事項>

*年明けは7日(木)です。(6日から19日まで観察期間で、すべて遠隔授業です。)

12月22日(木)7-8(3:15-4:45)12回目で今年最後、残り3回となりました。

<今日>

①「アフリカの蹄」(途中まで:空港でネオと握手、の場面まで。)

「アフリカの蹄」についてはテキスト『アフリカ文化論』の中に書いています。読んでや。

<次回は>

①「アフリカの蹄」(最後まで)

②アパルトヘイト時代の映像、名誉白人の映像

「2020後南ア資料②AIDS .docx」を参考ファイルに置いてます。印刷希望の人は連絡してくれれば用意するよ。

来週、また。

クラス名簿(Campusmateからダウンロードしました。)

2020年後期 クラス名簿(32名)(2020年11月6日現在、確定名簿)

1 46190550 ナガセ ミキヒロ 教育学校小中一貫中主免(社会)
長瀬 樹潤 2年
2 50200061 イヌイ コウヘイ 農学部植物生産環境科学科
乾 公平 1年
3 50200203 ゴトウ ヒロキ 農学部植物生産環境科学科
後藤 啓貴 1年
4 50200434 ミウラ ケイト 農学部植物生産環境科学科
三浦 慶斗 1年
5 51200145 オカダ ユウナ 農学部森林緑地環境科学科
岡田 優奈 1年
6 51200396 ハシモト ナギサ 農学部森林緑地環境科学科
橋本 凪咲 1年
7 53190057 オカモト シヅキ 農学部海洋生物環境学科
岡本 姿月 2年
8 54180550 ムラカミ ユウト 農学部畜産草地科学科
村上 友斗 3年
9 54180624 オオノ アツタ 農学部畜産草地科学科
大野 篤太 3年
10 54190157 オノ ジュンペイ 農学部畜産草地科学科
小野 純平 2年
11 55190147 コンノ リュウセイ (農)獣医
金野 琉聖 2年
12 55190266 マツオカ ミヅホ (農)獣医
松岡 瑞穂 2年
13 61190063 イワキリ カズマ 工学部環境応用化学科
岩切 一真 2年
14 61190191 コタニ コウダイ 工学部環境応用化学科
古谷 航大 2年
15 63200094 ウラカワ ヤマト 工学部環境ロボティクス学科
浦川 大和 1年
16 63200216 クロキ マサト 工学部環境ロボティクス学科
黒木 雅人 1年
17 64180450 フルカワ ハルト 工学部機械設計システム工学科
古川 陽仁 3年
18 64190062 ウエヤマ シヨウタ 工学部機械設計システム工学科
上山 翔大 2年
19 64190190 キムラ イツペイ 工学部機械設計システム工学科
木村 一平 2年
20 64190242 コマツ リンタロウ 工学部機械設計システム工学科
小松 倫太郎 2年
21 64190277 シマムラ ユウ 工学部機械設計システム工学科
嶋村 悠 2年
22 64190352 ナス トモアキ 工学部機械設計システム工学科
那須 智彬 2年
23 64200189 カズモリ コウタ 工学部機械設計システム工学科
数森 皓太 1年
24 64200536 ヤマカワ リク 工学部機械設計システム工学科
山川 里玖 1年
25 65180230 サカイ マサユキ 工学部電子物理工学科
酒井 将道 3年
26 65200119 オザキ タカヤ 工学部電子物理工学科
尾崎 天哉 1年
27 65200229 コミゾ トモ 工学部電子物理工学科
小溝 睦 1年
28 65200447 マキノセ カイト 工学部電子物理工学科
牧ノ瀬 開人 1年
29 66180270 タケヨシ ケイシロウ 工学部電気システム工学科
武吉 慧史朗 3年
30 67190254 タジリ コウセイ 工学部情報システム工学科
田尻 航晟 2年
31 67190364 ニシオ キツペイ 工学部情報システム工学科
西尾 吉平 2年
32 67200171 カワゴエ ヒヨウガ 工学部情報システム工学科
川越 彪雅 1年

英語 Rb2(3)

<連絡事項>

*年明けは7日(木)です。(6日から19日まで観察期間で、すべて遠隔授業です。)

12月22日(木)5-6(1:30:-3:00)12回目、残り年明けの3回となりました。

<今日>

①発表予定者決定:Afro-American songs(未定)

資料①A3:Afro-American songs: spirituals and gospel music by African descendants(p. 31とp. 32の最後から2行目まで)

②Slaveryは発表予定に押領司さんが所用で来られなかったので僕がさっとやりました。→Slaveryの日本語訳

③映像:奴隷市(「ルーツ」とマンディンゴ)→農場(読み書き禁止と刑罰「マンディンゴ」と、「ルーツ」)、逃亡(「ルーツ」1回目と2回目)

前回の奴隷貿易と奴隷制について書いてます。→「アフリカ系アメリカ小史①奴隷貿易と奴隷制」「モンド通信 No. 67」、2014年3月10日)連載開始。

<次回>

①発表者決定:Afro-American songs(     )

③映像:→南北戦争→再建期→反動期→公民権公民権

「2020後地域1資料③AIDS.docx」を参考ファイルに置いてます。印刷希望の人は連絡してくれれば用意するよ。

来週、また

Slaveryの日本語訳

SLAVERY 奴隷制度

 As soon as they were landed and sold some would run away into the forest and join the indigenous people who were already living there. Thousands of Africans were brought by force to America to plant cotton, rice, corn, and wheat, to build the roads and clear the forests, to do all the hard work that went into the early building of America.

アフリカ人の中には陸揚げされて売られるとすぐに森に逃げ込み、元からそこに住んでいた現地の人たちと合流するものもいました。何千人ものアフリカ人が力ずくでアメリカに連れて来られ、綿、米、玉蜀黍(とうもろこし)、小麦を栽培し、道路を建設したり、森林を伐採するなど、初期のアメリカの土台を作ったあらゆる過酷な労働を強いられました。

Each slave was sold off to a separate plantation, for plantation owners wanted to keep them from communicating with each other through the same African language. In addition, they tried to prevent the slaves from learning to read and write English, too. When the owners found some slaves trying to read and write, they often punished them severely.

奴隷はそれぞれ別々の農場に売られました。奴隷同士が互いに同じアフリカの言葉で意思の疎通がはかれないようにしたいと荘園主が望んでいたからです。それに、奴隷が英語の読み書きを習おうとするのも邪魔しようとしたのです。荘園主が読んだり書いたりしようとする奴隷を見つけると、厳しく罰することもよくありました。

No man wanted to be a slave. Many tried to escape from slavery. Thousands ran away alone. Some slaves rebelled against their slave masters.

誰も奴隷になりたくありませんでした。多くの人々が奴隷制度から逃れようとしました。何千のも奴隷が一人で逃亡しました。奴隷主に反乱を起こした人たちもいました。

In 1800, a young black, Gabriel, organized a revolt in Virginia that involved thousands of black men and women. But on the day when the uprising was to have started, a great storm and a flood wrecked their plans. The leaders were discovered, and some thirty-five others were put to death by the slave owners. They died silently.

1800ガブリエルという若い黒人がヴァージニアで数千人に及ぶ黒人男女が関わった反乱を起こしました。しかし、その反乱が始まる予定だった日に激しい雨が降って洪水となり、計画が頓挫してしまいました。首謀者は見つけ出され、およそ35人もの人たちも奴隷主に殺されました。その人たちは黙って死んで行きました。

In 1831 another great slave rebellion broke out in Virginia, led by Nat Turner. In this insurrection, some sixty slave owners were killed. More than a hundred blacks lost their lives before this uprising was suppressed. Seventeen slaves were put to trial and hanged. As slaves became increasingly restless, they revolted more and more. In increasing numbers, too, they were escaping to the North.

また1831年には、ヴァージニアでナット・ターナーに率いられて大規模な奴隷の反乱が起きました。この暴動では60人ほどの奴隷主が殺されました。そして暴動が鎮圧されるまでに100以上もの黒人が命を亡くしました。17の奴隷が裁判にかけられて、絞首刑にされました。奴隷の不満が募れば募るほど、ますます反乱を起こしました。北部へ逃亡する奴隷の数も増えていきました。

There were many escaped slaves who fought against their slave owners together with other abolitionists, black and white, in the North.

北部にはたくさんの逃亡して来た奴隷がいて、黒人や白人の奴隷制廃止論者と一緒に奴隷主と闘いました。

ミシシッピ州の州都ジャクソン(1986年撮影、たま)

Harriet Tubman, the great conductor of the Underground Railroad to freedom, a nurse for the Union soldiers in the Civil War, a spy for the Union Armies, went back and forth in the South to rescue slaves.

自由への地下鉄道の偉大な車掌で、南北戦争では北部の兵士のための看護師や北軍のスパイも務めたハリエット・タッブマンは南部へ行き来して奴隷たちを救いました。

Frederick Douglass ran away when he was twenty-one. He got a job in New England, began to make anti-slavery speeches and eventually became one of the Great American abolitionists, founding a paper called 'The North Star,’ writing and speaking for freedom. People in bondage keenly wanted a kind of Moses to lead them to freedom and there appeared their Moses, John Brown. He was a white man, old and tall, with a flowing beard, a Bible in one hand and a gun in the other.

フレデリック・ダグラスは21才のときに逃亡しました。ニューイングランドで職を得て、奴隷制に反対する演説を始めました。そして、やがてはアメリカの偉大な奴隷廃止論者となって「ノーススター」紙を創刊し、自由を求めて本を書いたり、演説もやりました。捕らわれの境遇にいる奴隷は、解放して自由にしてくれるモーゼのような人物を切望していました。そこにモーゼのような人物ジョン・ブラウンが現れました。ジョン・ブラウンは白人で、年老いて背が高く、流れるようなあごひげを生やし、片手には聖書を、もう一方の手には銃を持っていました。

In 1859 John Brown and 22 other members, black and white, marched on the government arsenal at Harpers Ferry, Virginia, intending to seize the arms and give them to the slaves. Some were killed and the rest were taken prisoner. John Brown’s uprising was a failure in so far as freeing the slaves then went. But it shook the empire of slavery to its foundations. It gave courage to the bondsmen and struck terror into their masters. John Brown was hanged. But it was only a matter of time before the Civil War began.

1859年にジョン・ブラウンは黒人、白人を含む22名と一緒に、ヴァージニア州のハーパーズフェリーにある政府の兵器庫に行進しました。武器を奪って奴隷たちに与えるつもりでした。何人かが殺され、残りは捕らえられました。ジョン・ブラウンの蜂起はそのとき奴隷を解放するという点では失敗でしたが、その蜂起は奴隷制の根幹から揺るがしました。その蜂起は奴隷に勇気を与え、奴隷主に恐怖を与えました。ジョン・ブラウンは絞首刑にされましたが、南北戦争が始まるのも時間の問題でした。

ミシシッピ川(ミシシッピ州グリーンウッド)(1986年撮影、たま)

The European capitalists used the profits from the slave trade and from slave labor in America to develop their own industries. Gradually the industrial capitalists grew more powerful than those capitalists who invested in trade. While the slave traders and the plantation owners wanted to keep slavery, the industrial capitalists’ main interest was to buy workers on a 'free labor market.’ The capitalism of free competition was turning into monopoly capitalism.

ヨーロッパの資本家は奴隷貿易やアメリカでの奴隷の労働によって得た利益を自分たちの産業を発展させるために使いました。産業資本家が、奴隷貿易に投資した資本家よりも次第に力をつけて行きました。奴隷商や荘園主が奴隷制を維持したいと思いましたが、産業資本家の主な関心は「自由な労働力市場」で労働力を買い集めることでした。自由競争の資本主義が独占資本主義へと変貌して行きました。

 

クラス名簿(Zoomではある方がよさそうやから、学生支援課でもらったファイルからコピーしたよ。)

2020年後期 英語 Rb 2 (3)クラス名簿(30名)(2020年10月8日現在)

30190450 佐々木 智哉 ササキ トモヤ
30200010 足達 正修 アダチ セイシユウ
30200025 荒木 晴生 アラキ ハルオ
30200049 池ノ上 将基 イケノウエ シヨウキ
30200063 岩切 佑理可 イワキリ ユリカ
30200074 岩根 穂乃花 イワネ ホノカ
30200092 梅山 愛梨 ウメヤマ アイリ
30200100 押領司 尚美 オウリヨウジ ナオミ
30200124 大山 瑞輝 オオヤマ ミズキ
30200155 小畑 翔 オバタ カケル
30200162 甲斐 廉人 カイ レント
30200186 加藤 大地 カトウ ダイチ
30200232 北村 詩歩 キタムラ シホ
30200243 木原 啓太 キハラ ケイタ
30200281 古藤 凜 コトウ リン
30200346 佐土原 雛子 サドハラ ヒナコ
30200353 志貴 裕紀 シキ ユウキ
30200409 杉村 拓志 スギムラ タクジ
30200461 堂下 つばさ ドウシタ ツバサ
30200506 時松 桃花 トキマツ モモカ
30200533 戸高 みなみ トダカ ミナミ
30200544 長倉 由依 ナガクラ ユイ
30200568 長野 翔 ナガノ シヨウ
30200630 平田 あや ヒラタ アヤ
30200689 福田 真司 フクダ シンジ
30200713 藤田 涼 フジタ リヨウ
30200834 宮脇 駿介 ミヤワキ シユンスケ
30200845 森山 友渚 モリヤマ ユウナ
30200852 安田 龍司 ヤスダ リユウジ
30200883 由地 紀一郎 ユウヂ キイチロウ