英語 Ta1(7)

6月26日(その日に書いてたのに投稿するの忘れてました、今朝下書きのままになってるのに気がつきました。)

11回目の授業でした。

今日は行きも帰りもよう降ったねえ。

何人かにコメントを聞いて(トーイックの試験や授業の感想やら)②金のフレーズの②101~110(岩切くん)→111~120(加藤くん)→121~125(山口くん)をやって、Travel GuideのSan Franciscoの映像を観てもらって時間切れでした。

次回はコメントの続き→②金のフレーズ126~130(山口くん)→131~140(中道くん)→141~150(宇佐くん)→151~155吉留くん→156~170(岩切くん)→171~180(加藤くん)をやってから、San Franciscoの映像を観てのListening Comprehensionです。

San Franciscoの映像と音声を参考ファイルに置いておくんで、ダウンロードして配ったプリント用意の聞き取りをやるとわかりやすいと思うよ。
配ったサンフランシスコの英文の解説も読むとよりわかりやすいやろな。さっと英文の解説はするつもりです。

その次はtranscriptionの日本語訳、誰かやってや。

サンフランシスコの歌が10ほどあるらしいけど、一番有名なトニー・ベネットという人の思い出のサンフランシスコを紹介するつもりです。

最後にちょっと紹介したけど、そのあと、たぶん一番難しい部類のNBAの用意をして楽しんでもらうかな。

聞き取りの難易度としてはざっとニュース→トラベルガイド→ドキュメンタリー→映画→実況中継、実況中継は、難しいけど、言葉やから、聞けんことはないわな。

また、来週。

南アフリカ概論(前期用)

6月26日

11回目の授業でした。

「アフリカの蹄」の前編を時間一杯観てもらいました。大澤たかおはなかなかの演技やと思うけど、映画の質としては、事故にあった女の子の描き方とか、パメラの歌の挿入の仕方とか、ジュリアン・レフの描き方とか、もうちょっとうまいこと出来ひんのかなあ、と思うね。それでも、ま、いい映画の部類に入るのかな。

南アフリカの映画は、授業で使えるのを何十年も探してきたけど、そうあれへんし。

小説とは少し違うけど、続編の『アフリカの瞳』もお薦めやね。『アフリカ文化論』の中にも書いてるけど。

新潮社のプロフィールです。

帚木蓬生

ハハキギ・ホウセイ

1947(昭和22)年、福岡県生れ。東京大学仏文科卒業後、TBSに勤務。2年で退職し、九州大学医学部に学ぶ。2018年1月現在は精神科医。1993(平成5)年『三たびの海峡』で吉川英治文学新人賞、1995年『閉鎖病棟』で山本周五郎賞、1997年『逃亡』で柴田錬三郎賞、2010年『水神』で新田次郎文学賞、2011年『ソルハ』で小学館児童出版文化賞、2012年『蠅の帝国』『蛍の航跡』の2部作で日本医療小説大賞、2013年『日御子』で歴史時代作家クラブ賞作品賞をそれぞれ受賞。『国銅』『風花病棟』『天に星 地に花』『受難』『守教』といった小説のほか、新書、選書、児童書などにも多くの著作がある。

幅広く書いてるね。次回新聞記事を印刷して持って行くね。

今日は大澤たかおさんが窓にぶらさがってるところで止めたんで、一週間はぶらさがってもらっとくしかないな。
次回は後編を60分余りに編集したので観てもらうつもりです。

そのあと、アパルトヘイト時代の映像の補足を紹介したあと、なぜアパルトヘイト体制をやめたのか、についていろいろ意見を出してほしいと思っています。

残りの時間で、日本との関係と、マンデラの釈放、エイズ問題かな。最後が見えて来たねえ。
また、来週。

英語 Ta1(7)

6月26日

11回目の授業でした。

今日は行きも帰りもよう降ったねえ。

何人かにコメントを聞いて(トーイックの試験や授業の感想やら)②金のフレーズの②101~110(岩切くん)→111~120(加藤くん)→121~125(山口くん)をやって、Travel GuideのSan Franciscoの映像を観てもらって時間切れでした。

次回はコメントの続き→②金のフレーズ126~130(山口くん)→131~140(中道くん)→141~150(宇佐くん)→151~155吉留くん→156~170(岩切くん)→171~180(加藤くん)をやってから、San Franciscoの映像を観てのListening Comprehensionです。

San Franciscoの映像と音声を参考ファイルに置いておくんで、ダウンロードして配ったプリント用意の聞き取りをやるとわかりやすいと思うよ。
配ったサンフランシスコの英文の解説も読むとよりわかりやすいやろな。さっと英文の解説はするつもりです。

その次はtranscriptionの日本語訳、誰かやってや。

サンフランシスコの歌が10ほどあるらしいけど、一番有名なトニー・ベネットという人の思い出のサンフランシスコを紹介するつもりです。

最後にちょっと紹介したけど、そのあと、たぶん一番難しい部類のNBAの用意をして楽しんでもらうかな。

聞き取りの難易度としてはざっとニュース→トラベルガイド→ドキュメンタリー→映画→実況中継、実況中継は、難しいけど、言葉やから、聞けんことはないわな。

また、来週。

ビジネス英語 I-1(2)

6月25日(26日に書き込みました)

11回目でした

7人コメントを聞いて(トーイックの出来など、少し時間を取って話をしてもらいました)、久保くんと有働くんの発表を聞いて、⑦の510までで時間切れ。
前期の残りの時間は少ないけど、730点レベルの⑥⑦⑧は終わっときたいね。

来週、

発表は

①川畑さんと鬼塚さん
②佐藤くんと税田くんと蓑毛くん
③長友くんと川崎くん

金のフレーズは

⑦の続き511~570まで。行けるとええね。

また、来週に。