概要
- トーイックは別紙に詳しく書いている通り「英文で基礎上げをしながら、過去問をやる」→そして、スコアをあげる、
- 3年のビジネス英語に向けて、発表の練習をしながら(アウトプットしながら)ビジネス英語の基本をインプットする、を軸にやろうと思います。発表は後半からゼミが始まるので、それを想定しながら、マーケッティングとか、地域興しとかも含めて、具体的な内容。幸い福永くんが、実際にアメリカで発表して来たみたいなので、最初は福永くんにやってもらいながら(発表はみとろん、発表後のやり取りも含めて)、具体的な「プレゼン」を通して、楽しめたらと思っています。お手伝いしますので、就職にむけて、スコアをあげながら、楽しんでや。
希望があれば、
*一年の続きでブラックミュージックを楽しむ(文章も読む)
も合間に挟んでもと思ってるけど、どうやろか。
<トーイック>
詳しくは別紙で。一年の続きで、
『金のフレーズのプリント』730点レベル⑥~~⑨と
「TOEICテスト公式問題集」を少々使って過去問に慣れる、かな。
<ビジネス英語>
プレゼンの練習、最初は福永くんにやってもらう予定。
このブログは「ノアと三太」https://kojimakei.jp/tamaで、今まで書いたものなども載せています。クラス専用のページを使う予定です。アクセス制限をかけています。 ユーザー名( c2018l12 ) パスワード( vB7a )
メール(tamadayoshiyuki@gmail.com)も気軽にどうぞ。
評価
- 発表(授業で出来ない場合は、個別に僕の部屋で。発表後、発表内容と感想文を提出。)50%
- トーイック50%(試験と『金のフレーズ』のチェック用筆記試験)
を点数化して総合的に評価する予定です。