つれづれに: 高等学校3(2022年1月21日)
つれづれに: 高等学校3
一週間ほど前からまた小鳥が来るようになった。生き物が来てくれるのは嬉しい。そろそろ山に食べるものが少なくなったということだろう。金木犀の枝に刺す二つ切りの柑橘類がお目当てである。幸い近くには柑橘類の樹が多く、大体は落ちた実を拾えば賄える。足りない場合は、お爺さんが育てている少し離れた所にある蜜柑農園の百円コーナーへ行けば調達出来る。三月の終わり頃に鳥が来なくなるまで柑橘類集めが続きそうである。最初は警戒して写真を撮るのが難しいので、二年前の写真である。→「つれづれに ひよとめじろが来ています」(2020年2月11日)
今回は高等学校3、高校がおもしろくなかったもう一つの理由「大人が生徒を子供扱いした」である。
前回「一方的に延々としゃべり続けられて、よくもまあ、おとなしく、黙って、座って、聞き続けられたもんだと、変に感心する。」と書いたが、今回も同じである。丸坊主にさせられ、制服を着せられ、通学路まで決められ、毎週朝礼で言いたい放題言われて、よくもまあ、おとなしく、黙っていたものである。
まるで子供扱いや。自然に生えてくるのになんで無理やり刈らせるねん、なんで全員丸刈りやねん。安上がり?、衛生的?切っても切らんでもそんなん人の勝手やろ。構わんといてくれ。制服やってそやで。何着てもそんなん人の自由やろ。詰襟なんか首に食い込むし、気ぃ悪いわ。通学路?安全?どこ通ろうと人の勝手や。毎週朝礼でなんでまっすぐ並ばなあかんねん、体育教師が偉そうに、お前らなってない?何ごちゃごちゃ説教たれてんねん。頭が筋肉のあんたには言われとうないわ。そもそも周りを見てみぃ。生徒指導を受けなあかん奴なんかいるか?そら僕みたいに親の当たりの悪いのもいるやろけど、人に迷惑をかけるほどおかしいのはおらへんで。そんな生徒、入って来てへんやろ。入られへんで。大概は親に大事にされたええ子ちゃんやし、毎日黙ってしょーもない授業文句も言わんと受けてるやろ。生徒指導?誰を何処に導いて、指導するっちゅうねん。大体お前らが、人に説教?指導?何考えてんねん。教師?偏差値の高い人は殆んどならんそうやん、せんせせんせ言われて勘違いしてるんちゃうか。誰が誰に何を教えんねん?毎回毎回頭のなかはそんな罵詈雑言が渦巻いていたように思う。本当に「よくもまあ、おとなしく、黙っていたものである。」
しかし、何も言わなかった。何も言えなかった。無意識のうちに抑制因子が働いて、目に見えない枷に雁字搦めになっていたからである。教師が生徒に教えるもの、大人は子供を守るもの、学校では勉強が一番大事、成績がよければいい生徒、周りも自分自身も想像以上にそんな「常識」に縛られていた、と思う。
次回は、意識下の「常識」1、か。
高校ホームページから